丸テール センターコンソール組立22023年11月27日 23時59分54秒

センターコンソールの続き。

カーステを下で受けるステー製作

そこに金具を溶接し スポンジ貼り


カーステを奥で受けるストッパーです

このようになる

完成


室内側の配線をまとめ整理

3分割でバラバラになってるセンタートンネルのカーペットも整えて


センターコンソール置き


いったんメーターパネルを外して メーターの細かい配線を接続



カーステ、12Vプラグソケット、ハザードSW、3連メーター、ETC車載器


メーター裏の配線   左から 油圧、油音、電圧


シフトもつけて 完成


空調コントロールレバーのメッキパネルをはめる。
こちらは吹き出し温度の調節(ヒーターバルブの開閉操作レバー)


左側のパネルは 上下吹き出し口の開閉操作レバー


ヒーターボックスはしっかりオーバーホールしたので 操作も軽やかです^^

再メッキ処理した空調パネルには オーナーさんが青とか赤の塗料を塗らないでほしいとのことなので 装飾クロームメッキ処理ののまま。
操作は以下のとおり。


緋妙な位置調整は残っているが ひとまず完成だ。

あとはメータークラスターとハンドル周りを組み、
最後にシートを乗せるだけとなった。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
にしやんの愛車はBMW「?」←数字4文字で答えてください(スパム対策)

コメント:

トラックバック