635CSi リアマフラー腐食2023年10月04日 07時40分15秒

12万キロを超えたところの 6シリーズクーペ。
ショックアブソーバーもいい具合に馴染んでしなやかに走ります
何といっても 実に27年という長い生産実績を持つ
SOHC6気筒直列ガソリンエンジン「M30B35」の
超なめらかな「シルキーシックス・フィーリング」で
ドライバーをいつも陶酔させてくれます。
M30B35は まるまる太ったカニのような
この6気筒用サージタンク・インマニが特徴的ですよね。



下回りチェック。
リアマフラーの腐食の進行具合をチェック

1年前に行ったユーザー車検時に 確認していた腐食ですが
また少し 膨らんだようです

これは一回マフラー外して 根本的に手を打たねばなりません。



エキゾーストパイプはフロント側に 伸びて


矢印の箇所で切り離しですか。


パーツリストで確認。
最終型635のリアマフラー。
これで一体となっているリアマフラー。二分割できないもんかね・・・




ワロスでチェック。
在庫あった!
値段は2255ユーロ。
今のレートで35万円。プラス、送料。
在庫があるだけラッキーか・・・。
補修を繰り返しても 走れば走るほど やがて腐食する運命。
早めに確保しとかねばならんでしょう。

桜635CSI2023年04月08日 11時18分28秒









黎明6352023年03月20日 22時19分20秒

早朝の この静かな時間が好きです。





このエキゾースト音も好きです




北アルプスから日の出




週末、当地にははるばる長野方面からの釣りファンも多く

日の出とともに それぞれ思い思いの釣り場へと急ぐのでした

立春の富山湾2023年02月09日 13時57分06秒

富山と石川の県境から 早春の富山湾を望む

道端の雪も もう少しで消えますかね


そろそろ バッテリーのマイナス端子につけている キルスイッチの交換をしよう。
ときどきねじが緩んできているのか スターターが回らないときがあった。
そういうときはボンネットをあけて キルスイッチの締め直しをすればスターターは回った。ねじ式接点なので あんまり信頼に足るものではないという認識。


だんだん杉の樹木が 赤っぽくなってきているな・・・花粉の季節近し

陽光が続いた数日間2023年01月14日 21時17分06秒

1月なのに4月上旬並みの暖かさが続いた数日間

ここのところいろいろばたばたしていてマルニは触れていませんが
こいつのエンジンはまわしたった(笑)


バックは立山連峰



パーキングエリアには まだ寄せた雪が。
クリスマス寒波の時の残りですね


陽光に誘われ つい七尾まで足を延ばしました^^



1月中旬を過ぎれば 一連のバタバタも一段落なので またマルニレストア開始です。


真冬の6352022年12月27日 12時11分20秒

ようやく大寒波もひいていたみたい。


今日は心の友に送る品を買いに 遠方に出かけた。
北陸ではこの時期珍しく 空が明るい(これでも明るいほう)

相変わらずの調子良さでございます。
特にAT3速(直結)での走行は 脳みそが蕩けます。
これはまさに 魔性のエンジン・・・
まさに「シルキーシックス」とは 此のクルマのこと!!!




冬至も過ぎたから これからは徐々に昼が長くなっていく。
これは2月中旬の画像だが もうすぐすればこれぐらいの明るさになってくるので 真冬の間はもう少し ドライブを我慢だ。


外ヌー(Soto Nu)の季節到来2022年12月14日 12時03分09秒

外で食べるカップヌードル。
略して 外ヌー。

寒い時期のランチは これにかぎる! それもカレー味がベスト!
アッツアツのヌードルを 寒い風を顔に受けながらゾゾゾとすする!!これがサイコー


北陸はどんより鉛色の空の季節、北風とともにつめたい雨が吹き付けます・・・

こんなときは あの店でランチにしようか いやあそこであれを食べようとか
運転中に考えるものですが、それも決めあぐねて 思わずコンビニへ。
そして 手っ取り早く 外ヌーする! 214円の至福。

スパイシーなカレー味は 豆大福でリセット^^

リンゴ畑地帯を通過の際にパチリ
稲の二番穂の黄葉が綺麗です。


       今年の思い出、春には菜の花畑をバックに取りましたね~



大陸からの寒気が南下中で、ここ数日にはここも白いもので覆われることでしょう。
冬の間数か月は 運転できる日も限られますね。

有明月と635CSI2022年11月22日 16時31分23秒

夜が 明けても、まだ空に有る月を 有明の月という。
先日の早朝にとらえた有明月とE24。




635CSI ユーザー車検2022年10月06日 17時03分06秒

10月21日の車検有効期限がせまってきました。


日ごろから整備してるので最終チェック。


パワステポンプにオイル漏れなし。
このポンプはイーベイでオーストラリアから買った中古品だったな~


エンジンにのオイルのシミはふき取り。
フロントカバーとのパッキンからね・・・


ATFのにじみがホースにあり、パーツクリーナー併用でふき取り
このホースもパール出るうちに交換しておいたほうがよさそうだ。

さびの出始めた足回りリンクなどをシャシブラック塗装

マフラーの遮熱版も耐熱塗装


マフラーハンガーが切れていました。ワロスで買ったこいつは2年持たないですね。
まぁ安いから消耗品です。マフラの向こう側にももう一つあります。

ジャッキでマフラーを多少持ちあげて、交換。

リアマフラーの出口。排気漏れはないものの御覧の通りで


耐熱塗装を吹きました


E24 635CSIの車台番号 打刻位置はここです。


原動機型式の打刻位置はここ。
スターターの取り付け場所です。



では出かけます。
まずはテスター屋で事前チェックをします。
この時代の車はハイビームで検査します。また、排ガスは旧規制ボタンを押して計測すること。
トナリに並んだ軽自動車の兄ちゃんが
 「E24クーペですか!僕はE30に乗ってます!」と声をかけてきました^^
「お互いがんばって維持していこうな!」と答えたら、「う~ん もう限界っす!」とな^^;
テスター屋の兄ちゃんも「いいっすねぇ~6シリーズ!」とのお言葉。
テスター屋フルコース4000円

富山陸運支局に到着。
書類をカキカキ・・・せずとも、ネットで予約してあれば、車検証をバーコードリーダでよ読み込むだけで検査票などが必要事項が印字されてプリンタから出てくるので楽でしたね。
自賠責24か月20010円 
重量税50400円 
検査登録手数料2200円 


検査ラインに入ります。
いま検査員の休憩時間らしい。まもなく4ラウンド開始。


灯火類やホーン、ウオッシャ、エンジン始動、車台番号などOK
原動機の型式(エンジン打刻)は読み替え対応してもらいokでした
排ガスは旧規制ボタン押して試験してOK
サイドスリップはOK
スピード検査はメータ読み43kmでパッシング、OK(テスタ屋で事前に確認したとおり)
ハイビーム点灯し検査を受けますが、途中で検査機がフリーズしちゃって検査官を呼びました。
ということで ヘッドライト検査はOK(ロービームには紙を貼っておきます)
前後ブレーキ、サイドブレーキ制動力OK
下回り検査OK(足回りをかなり揺さぶられました。ガタがあればすぐわかっちゃうだろうな~)
いっぱつごーかーく!

この2年間で走った距離は3600km
現在オドメータ117,500km。
1988年製なので 車の実年齢は約33歳です。
あと10年乗るには何したらいいだろう?
RESPECT YOUR ELDERS!
11月はこいつでまた新潟に行きます!

635CSI 日の出前2022年09月25日 16時34分39秒

日の出直前の635



向こうは北アルプス立山連峰。
中央右寄り、キザキザした山容が 憧れと試練の剱岳です。
白く湯気立つマフラーに 秋の訪れを感じました。

いつもは」Tシャツで運転席に座っていたのですが
今日は薄手のジャンパを着てしまいました。