ピストンリングプライヤー2008年01月19日 22時39分35秒

ピストンリングプライヤーを買いました。
安いね〜、1000円しない。
さっそく古いリングを使って マルニのピストンへのはめ込み練習をしてみたところ・・・
ん〜・・・なんかうまく入らないな〜。なんかひっかかる。
よく見るとプライヤのツメがうまくピストンリングにマッチしていません。
で、イイカタチに広げられなくなっています。
まぁ、このプライヤ、マルニのピストン専用のピッタリサイズじゃないですからね。
ペンチでツメの角度を曲げたり不要な出っ張りを削ったり微調整しながら、いいい具合のプライヤに改造。
これでスッとリングが入れられるようになりました。

ピストンリングプライヤーの使用感ですが、たしかに、これはいい道具だわ〜。
最初はリングを広げるとき、リング割れないかとこわごわやっていましたが、プライヤで最大に広げても、リングは破損しなかった。もちろん古いリングでやっているから、思い切って広げられたんですけどね。
新品リングは最小限に広げてハメます。

コメント

_ ヘラルド ― 2008年01月20日 22時06分31秒

ピストンリングプライヤー、私の買ったのとよく似てます。同じですかね?

私が使ったときもあまりぴったりではありませんでしたが、特に具合は悪くなかったのでそのまま使いました。

こんな工具が1000円せずに手に入るのはありがたいですね。

_ にしやん ― 2008年01月20日 23時53分22秒

まったく、安いもんですね。
ですからついつい曲げたり切ったりしちゃうんですよね・・・。悪いくせ。
一生、使えるでしょう。って 何回やるのか?
リングコンプレッサーも安いですね。まぁあんな作りだから当然か。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
にしやんの愛車はBMW「?」←数字4文字で答えてください(スパム対策)

コメント:

トラックバック