納屋ガレージのツバメ監督2022年05月16日 08時35分41秒

ペダルボックスの取り付けで車体下にもぐっていたら、ツバメの鳴き声がそばで聞こえた。
あ、すぐそばにとまってる。


つがいのオスのほうだ。
しっぽが立派だ。
横を向ているように見えるが、実はこちらを片目でしっかりと直視し 監視しているのだ。


というのも、納屋ガレージの天井に 今年もツバメが 巣を作っているからだ。
毎年ここは巣を作るところ。巣の横ににオスのために留まり木を設けている。
メスが巣で卵をあたためている間、オスはたいて止まり木にいるのだが、
今日は作業中のにしやんを そばで監視している。
両方が出て行ったとき、巣を覗いて 中に5個の卵を確認した。

ツバメが巣立った2017年05月30日 07時39分42秒

納屋のツバメ、巣立ちました。
いまではもぬけのからです。

でもときどき戻ってきて、夜になると、巣に入ってヒナは寝ています。
何日かそういうことを繰り返し、そのうち戻ってこなくなります。
そうなれば、完全に巣立ちですね。

ツバメ順調に成長2017年05月22日 19時56分12秒

納屋の6羽のツバメたち、スクスク成長しています。


納屋の引き戸の上の空いたところ(30cm×90cm)から親ツバメは出入りしています。

オナガやカラスなど、雛をねらう鳥たちが入ってこないように、いろんな障害物をブラ下げています。
これがけっこう効果あるみたい。ツバメのほうは最初警戒していますが、そのうち慣れて、ここから出入りします。
向こうに巣があるのがわかるでしょうか。



こちらはほんの1週間前の画像。 親にたっぷりエサ(虫)をもらって。
ヒナの成長がいかに早いかわかります。



今朝の様子。羽ばたき始めている。


ツバメの巣、完成2017年04月13日 07時17分03秒

今年もうちの納屋にツバメが出入りしてるな~と思ったのが4月1日。

そのうちつがいになり・・・

そうこうしているうちに、ほんの数日で巣を完成させてしまいました。
巣の近くに取り付けた小型CCDカメラから、AVケーブルを自宅のリビングにひいていますので、24時間、テレビモニタで観察できます。

この小型カメラ(赤外線モノクロカメラ)は5年ほど前に買いましたが、いまだ壊れず現役ですね。

昨年ここから巣立った子なのか、それとも昨年の親なのか。
警戒心が強いところをみると、どうも昨年の親っぽいのですが、見分けはつきませんからね~。

あぶれたオスツバメの「乗っ取り攻撃」がなければいいのですが。
しっかりメスを守れよ~、パパ!



ツバメ到来2017年04月01日 07時28分33秒

2017年の4月は土日の週末から始まっています。

朝に桜並木のある近所の川沿いを散歩していたら、スッー と視界を横切るものが。
ツバメです。
まだこないかなと思っていたら、やっぱり渡って来ていますね。

昨年ウチの納屋から巣立ったツバメのうち、何羽か帰ってきてくれるでしょうか。
帰巣の率は6~7割と聞いたこともありますが。
ツバメは暖かい東南アジアに渡って冬をすごし、子育ての時期は春に日本に渡ってくるのですが、頭の中に地図があるんでしょうね。目で記憶した風景をたどって帰ってくるとしたら、まったく凄いことです。

ということでウチの納屋の扉もあけておいてやりました。
そのうちオスが納屋のなかで巣を作るために偵察に入ってくるでしょう。

ファミリーマートにおいてあった三越ギフトカタログの表紙に使われていた浮世絵版画。
ツバメが飛んでいます。5羽いるのがわかりますか?



ツバメさん順調に成長2015年06月07日 21時23分43秒

納屋ガレージに今年2015年もツバメが巣を作り、雛たちは順調に育っています。
今がいちばんカワイイ感じです。

可愛すぎる!実際5羽いるのですが、1羽は下にうずもれてます(笑)


巣の30cm横には秋月電子で買った小型CCDカメラを取り付け、長々と映像ケーブルをリビングまで引き、TVでモニターで常時ツバメの子育てを観察し楽しめるようにしてあります。
赤外線月なので、真っ暗な夜でも寝姿が見られるです。(画像は昼間の様子ですが、納屋は薄暗い)
親が運んできたトンボを丸呑みする様子や、兄弟げんか、糞のしかた、あくび、ヒトが納屋に入ってきたときの様子、(頭をひっこめて身動きしなくなる)
羽を伸ばすところ、身体のあちこちをカイカイしているところ、羽ばたきの練習、夜は母ツバメが巣にとまって寝ていることなどが観察できます。
また、暑い夜にはアカイエカの襲撃にもあっていること。(なんとアカイエカは飛んできて取り付くのではなく、抜き足差し足で歩いて忍び寄ってくるということがわかった!)



1週間前まではこんな感じだったヒナ。
ようやく羽毛が生え揃ったところ・・・


さらにさかのぼって、5月初旬には母ツバメが卵をあたためていた。
(抱卵中の画像)↓
まったく、成長は早いです。
もう今週には巣立つと思います。ふつう、ヒナが孵ってから2~3週間ぐらいで巣立ちです。


ちなみにツバメの巣は納屋ガレージ画像の右上の梁のあたりにあります(写ってませんが)

無事に巣立ってくれるように。
巣立ったあとも元気で居てほしい。そしてまた、このガレージに帰ってきてね。

ツバメの巣 完成2013年05月25日 13時36分29秒

ツバメの巣が完成したのは1週間ほど前。
今年のカップルの巣は、少し深さが足りないような気がする。
そろそろ 卵を生む頃だと思う。

ツバメさん来た2013年05月12日 22時15分46秒

今年もやってきました、ツバメさん。


カップルで出入りを繰り返しています。
ジージ~と鳴いている鳴き声は
「此処にボクらの巣を作ろうよ~」と言っているのでしょうか。


設置してあるCCDカメラで今年も部屋のテレビで見守りたいと思います。
夫婦でキョロキョロ。
気に入ってくれたようです。(^-^)
また、あのかわいいツバメの雛たちが見れますように。
ひなを狙うカラスやオナガ、蛇から守ってやらねば。

春の使者、今年も2012年04月26日 16時34分49秒

前回のブログ更新が2月2日ですから、2ヶ月以上も書いていなかった・・・
4月からスタートするプロジェクトの準備に忙しかったのです。
今はもう、オープンしたので、ヤマは越え、ブログ更新の余裕もできました。

ああ・・・人並みの生活って・・・いいな


ということで、マルニもちょっとエンジンのチェックやらエンジンオイルの交換。
上を見ると、電線にツバメが。

今年もやってきたね。
納屋ガレージのドアを開け放ってあるので、彼らも巣作りをはじめるでしょう。
ツバメが人がいるところに来るんですよね。
カラスなどの外敵に守ってもらおうとヒトを利用している節があります。

まぁカワイイから多少の糞をマルニに落としても許しちゃう。

またちょくちょくブログを更新しますので宜しくお願い致します。


ツバメさん20112011年06月10日 09時35分25秒


今年もツバメが納屋に巣を作って子育てをしています。
GWが始まる頃に納屋につがい入って来て巣作りを始めました。
卵を5個生み孵ったのが3羽。ふ化してから今日で14日目となります。
今年も赤外線を発するCCD小型カメラを設置して、部屋のリビングで24時間ツバメ観察監視体勢。
赤外線照射で夜の寝姿もはっきり見えます。寝ているツバメに赤家蚊が歩いて(!)近寄ってくるビックリシーンなども。(^_^;

下の透明傘はふん受け。カメラは巣の右上に設置してあります。
納屋から住まい2Fのリビングへ30mのAVケーブルをひいています。

ツバメは引き戸の上、30cm*40cmのはめ殺しガラス窓を開けた所から出入りさせています。ツバメはこんな狭いスキマでも難なく自由に出入りしていますよ。
巣作りに入って貰う4月頃には、あちこちの戸をがば〜と開けておきます。そして巣作が終わって卵を産んだ頃から徐々に開け放っておいたところを閉めて慣れさせていき、ヒナが生まれる事にはここだけが開いているという作戦。これがカラス対策に効果的なんです。
出入り口付近にはカラスやオナガが入って来てヒナを襲わないように、焼き損じたDVDディスクなどの「脅しもの/光りもの」をブラ下げています。


こちらは未だ卵を暖めていた頃の写真。リビングの液晶TVに映しています。