ツバメの巣 完成 ― 2013年05月25日 13時36分29秒
コメント
_ JG54 ― 2013年05月25日 22時47分51秒
_ にしやん ― 2013年05月25日 23時39分33秒
JG54さん
すずめですか~ 見守りご苦労様です。
落ちちゃったヒナを育てて家族みたいにしてるひとを知ってます。
やはり「お米」が大好物だそうです。(笑)
つばめさんの今年の巣はちょっと心配です。
日中仕事でいないので気になります。
すずめですか~ 見守りご苦労様です。
落ちちゃったヒナを育てて家族みたいにしてるひとを知ってます。
やはり「お米」が大好物だそうです。(笑)
つばめさんの今年の巣はちょっと心配です。
日中仕事でいないので気になります。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
私も先日、燕ではないのですが、職場の換気扇にできた雀の巣から落ちたヒナ鳥を巣に戻しました。
親がいない隙を狙って脚立で登って戻すのですが、
いつものことなので、朝、昼、夕と巣の下周辺を観察してます。
巣の深さが足りないとすれば、ヒナの落下事故とか予想されますね。
いまから心配が積もりますね。