BMW1502エンジン腰下OH15エンジンブロック塗装2018年01月09日 20時00分38秒

休日にこのBMW1502のオーナーさんが来場、
エンジンの塗装をしていきました。

ワイヤブラシでカスやサビを落とし、脱脂した後、ブラックの油性塗料をはけ塗りしていく。

塗り終わり。

オイルパンもワイヤブラシでカスを落とし、脱脂、筆塗り。

乾燥させます。
本日はここまで。4時間の作業。


ヘッドカバーはマットブラックに塗装したいとのことで、
直線ラインをマスキングするためご自宅へお持ち帰り。

次回は、この汚ないエンジンルームも
コシコシ掃除してきれいにしてもらいましょう。

コメント

_ T師匠 ― 2018年01月10日 05時49分00秒

エンジンに塗装をしたら、見違えるようにきれいになりましたねぇ~
仕上がりが楽しみです。

_ にしやん ― 2018年01月10日 22時33分37秒

T師匠、なんでも塗装すればそれなりに見目がよくなりますね~
しあがりまであと5回の週末って、とこですかな~

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
にしやんの愛車はBMW「?」←数字4文字で答えてください(スパム対策)

コメント:

トラックバック