点火時期とキャブ調整2008年09月24日 20時13分08秒

キャブを搭載したら、点火時期の再調整です。
まずクランクを回して1番シリンダーを圧縮上死点TDCを出す。
次にデスビキャップを外してセンターコードをキャップ側で抜く。
デスビのロックナットを緩めてデスビ本体を手で回せるようにする。
キーを差し、イグニッション・オンの位置にす(エンジンは始動しない)。
外したセンターコード先端をデスビ本体に5ミリ程近づけた所に持っていった状態で、ゆっくりとデスビ本体を反時計回し(左回し)していくと、あるところでセンターコードからバチン!と火花が飛ぶので、この位置が圧縮上死点でスパークする位置だとわかる。此の位置でデスビを仮にロックし、すべて元に戻しエンジン始動。

チョークが終了したら通常アイドル回転域で(1000回転あたり)キャブの調整開始。
おおっと!またもやエンジンが止まりそうなくらいに回転が低い!
ここで、スロットルストップスクリューはいじらずに、エアスクリューとミクスチャースクリューのみでアイドルを出す。
いろいろいじっていたら、ミスクチャースクリューを開いていったら(スクリューを左回転で戻す)アイドルが高まってきた!いいぞ!
4、5回転も戻すと、止まりそうだったエンジンも安定化した。
そうか!前はあまりここをいじらなかったからな。OldTimerには2回転半戻しとあったのにこだわっていたので、あまり開けなかったんだ。
ここで少しデスビを進角させる。デスビ本体を左回転に少し回すと点火時期も早まってアイドル回転が高くなります。これを進角させすぎるとノッキングを起こすというが、これは、試乗を繰り返して調整する。もともとハイオクが入れてあるのでそれなりに進角できるはず。

結局、エアスクリューはほとんど全閉か、1/2戻し。ミスクチャースクリューは4回転戻しでアイドルも安定した。回転数700~800rpm。
懸念の、キャブのプライマリ側メインノズルからは・・・おお、ガソリン垂れてな〜〜い!(^.^) スロットルストップスクリューはほとんど全閉に近いから負圧がかかっていないのでしょうね。アイドルポートだけでアイドリングしている正しい状態です!やった〜〜!
エンジンのアイドル音も最初の設定時とは違ってきましたし、エンジンを停止したあとも、マフラーから「プスっ!!」とか「ポンッ!」っていう濃い混合気が爆発する音がしなくなったのも、アイドル調整の結果でしょう。
これが正しい状態なんだ〜(たぶん)!

その後、試乗に出かけて、時速40キロからのアクセルべた踏み加速でノッキング音がするかしないかの具合まで点火時期を進めて調整。
アクセルをチョイ踏みでエンジンが鋭く反応するようになりました。(^.^)
急加速時でも今の所一瞬のもたつきもないし、100キロまでの加速、巡航も問題なし。
あとは燃費がどうなるかだな〜、計測前にまずはガソリン満タンにしよう。