出庫、そして左ドア取り付け ― 2008年08月31日 20時52分18秒
コメント
_ ヘラルド ― 2008年08月31日 21時18分14秒
_ にしやん ― 2008年09月01日 07時26分27秒
ヘラルドさん
例の苦労したブッシュのアームですね!
はい、前回のオフで学びましたから、ナットを緩めて着地させ、下におりてから締めました。(^.^)
トーインはいまのところメジャーでタイヤ前後で同値に調整しておきましたが、今日の午後、民間車検場で車検ライン項目を予備検査の予定です。
例の苦労したブッシュのアームですね!
はい、前回のオフで学びましたから、ナットを緩めて着地させ、下におりてから締めました。(^.^)
トーインはいまのところメジャーでタイヤ前後で同値に調整しておきましたが、今日の午後、民間車検場で車検ライン項目を予備検査の予定です。
_ カブ ― 2008年09月01日 10時36分09秒
ほぼ完成ですね、あとは試運転しながらチェックして微調整のみ?
うーん、すばらしい、うらやましい!
うーん、すばらしい、うらやましい!
_ ほろ酔い ― 2008年09月01日 21時57分39秒
マルニのレストアもいよいよ終盤戦ですね。
他人事ながらワクワクします。近い内に拝ませてください。
僕は雑誌LE BOLANT9月号を見て、東京お台場の
HISTORY GARAGE内レストアピットを見学(見物?!)
に行きたくなっちゃいました。
トヨタ系ですが、ここではメーカー・車種一切関係なくやる
ようで、作業も本物みたい。職人の匂いがプンプンします。
イセッタのレストア作業も掲載されていました。楽しそう~っ。
他人事ながらワクワクします。近い内に拝ませてください。
僕は雑誌LE BOLANT9月号を見て、東京お台場の
HISTORY GARAGE内レストアピットを見学(見物?!)
に行きたくなっちゃいました。
トヨタ系ですが、ここではメーカー・車種一切関係なくやる
ようで、作業も本物みたい。職人の匂いがプンプンします。
イセッタのレストア作業も掲載されていました。楽しそう~っ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
15日の完成(かこつけ)オフ、楽しみにしております。
ところで、サスペンションアーム関係のボルトは地面におろして車重が掛かってから締め付けないといけませんが、締め忘れていませんか? トーイン調整もお忘れなく。