ホイールとタイヤ ― 2008年08月26日 19時48分15秒
このマルニのスチールホイールは以前ヤフオクでゲットしたもの。今回走り出すにあたってホイールもレストアしなきゃ。
13インチ、4穴、PCD100、オフセット+18mm、リム幅5.5J。
まずは錆、汚れとり。鉄粉ものすごい出た!
ミガキロンで足付けをして手軽にラッカースプレーでの塗装。
新品同様に!
で、タイヤの方はヤフオクで中古のデジタイヤスタッドレス165/80/13をゲット。出品者の金沢のショップ、STサービスさんに向かって嵌めてもらうことに。
お店は金沢市観音堂町にあり、イケメンの店長さんに嵌めてもらい、バランスも取ってもらいました。古くなっているエアを入れるバルブのムシも交換してもらい、いろいろタイヤのチョイスについてお話しさせて頂きお店をお後に。
ガレージに戻ってさっそく装着。
おおっ、いいじゃ〜ん。
富山は12月から雪が降りますが、早速スタッドレスか?気が早いな〜
雪国では、スタッドレスのみで1年はきつぶすズボラ人も多いのです。僕のその一人ですね。燃費も悪くなってしまうけど。
13インチ5Jのほうのホイールの方は古タイヤを外してもらったのみ。また掃除して塗装して、夏用タイヤを取り付けよう。もうすこし先ですけど。。f(^_^;
13インチ、4穴、PCD100、オフセット+18mm、リム幅5.5J。
まずは錆、汚れとり。鉄粉ものすごい出た!
ミガキロンで足付けをして手軽にラッカースプレーでの塗装。
新品同様に!
で、タイヤの方はヤフオクで中古のデジタイヤスタッドレス165/80/13をゲット。出品者の金沢のショップ、STサービスさんに向かって嵌めてもらうことに。
お店は金沢市観音堂町にあり、イケメンの店長さんに嵌めてもらい、バランスも取ってもらいました。古くなっているエアを入れるバルブのムシも交換してもらい、いろいろタイヤのチョイスについてお話しさせて頂きお店をお後に。
ガレージに戻ってさっそく装着。
おおっ、いいじゃ〜ん。
富山は12月から雪が降りますが、早速スタッドレスか?気が早いな〜
雪国では、スタッドレスのみで1年はきつぶすズボラ人も多いのです。僕のその一人ですね。燃費も悪くなってしまうけど。
13インチ5Jのほうのホイールの方は古タイヤを外してもらったのみ。また掃除して塗装して、夏用タイヤを取り付けよう。もうすこし先ですけど。。f(^_^;
最近のコメント