オイルパン組み付け ― 2008年02月23日 09時22分57秒
オイルパンを組み付けます。
マニュアルではブロックの隅4カ所に液体ガスケットを塗ってオイル漏れ防止せよとあります。隅4カ所は他のパーツとの接合部分ですから。
おまけに液体ガスケット細〜く一周しておきました。不必要かな?
オイルパンを締め付けるM6ボルトは21個。前のは錆がひどかったのでこれは新調。
マルニのオイルパンは至ってシンプル。
現在の車は、車がコーナリング時とかに傾いた時にオイルが片側に寄ってオイルパンからエアを吸い込まないように何か仕切り板が入ってるんではないでしょうか。
まぁ、オイルポンプの吸い口はオイルパンの底から5ミリぐらいの位置にくるので、大丈夫とはおもいますけど。
オイルパン組み上がったら、エンジンを180度回転して いよいよシリンダーヘッドにかかります。
マニュアルではブロックの隅4カ所に液体ガスケットを塗ってオイル漏れ防止せよとあります。隅4カ所は他のパーツとの接合部分ですから。
おまけに液体ガスケット細〜く一周しておきました。不必要かな?
オイルパンを締め付けるM6ボルトは21個。前のは錆がひどかったのでこれは新調。
マルニのオイルパンは至ってシンプル。
現在の車は、車がコーナリング時とかに傾いた時にオイルが片側に寄ってオイルパンからエアを吸い込まないように何か仕切り板が入ってるんではないでしょうか。
まぁ、オイルポンプの吸い口はオイルパンの底から5ミリぐらいの位置にくるので、大丈夫とはおもいますけど。
オイルパン組み上がったら、エンジンを180度回転して いよいよシリンダーヘッドにかかります。
最近のコメント