ヒーターバルブのオーバーホール2008年04月09日 20時18分15秒

ヒーターバルブはけっこう高価なんです。15000円ぐらいするのかな。
で、分解でオーバーホールです。
中身の仕組みはシンプル。
しかし、分解時に回転するプラ板を保持するプラスチックの棒を折ってしまいました!
しょうがないので、作ります。
3ミリの銅のリベットの軸部分を使う。銅はさびにくいので。
細かい作業・・・うまくできたかな。

コメント

_ しん ― 2008年04月11日 18時49分02秒

ヒーターバルブは流用で直しました、
ノーマルをあけたら、ぐちゃぐちゃでいろいろ補修しましたが
駄目でした、ストレートタイプのコックを
ヤフオクで検索したら、ホンダsmxの物が使えそうで
どうにか流用できました、
ワイヤーも自作でどうにかなりました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
にしやんの愛車はBMW「?」←数字4文字で答えてください(スパム対策)

コメント:

トラックバック