フロアカーペット丸洗い ― 2007年10月08日 21時36分12秒
コメント
_ うんちく ― 2007年10月09日 20時59分04秒
_ にしやん ― 2007年10月10日 07時42分11秒
やっぱ染めQですか。ちょっと高いみたいで、けっこうにおいもきついらしいですよ?おもに革製品には効果的との思いがあるのですが。
幸い型が崩れてないので複製も可能ですが、どうせフロアーマットの下に隠れるんでいまのを染めればと思ってしまった次第。
そんなに完璧にしなくてもと思っているのです。
やっぱ自作かな〜〜
1枚物の立体成形品ですが平面分割式で縫いあわせればと思っていましたが大きくてねぇ・・・
幸い型が崩れてないので複製も可能ですが、どうせフロアーマットの下に隠れるんでいまのを染めればと思ってしまった次第。
そんなに完璧にしなくてもと思っているのです。
やっぱ自作かな〜〜
1枚物の立体成形品ですが平面分割式で縫いあわせればと思っていましたが大きくてねぇ・・・
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ただカーペット全部染め直しだとかなり高くなるかもですね。
古いカーペットが型が崩れて無ければホムセンあたり適当な安いカーペット生地を買って来て自前でカットしてからカーペット屋に持ち込んで淵取(縫い取)だけして貰えばかなり安くしかもキレイに仕上がりますよ。
ホムセンによっては生地を買うと有償ながら縫い取りサービスもしてるお店も有る様です。
普段目につく所だけにやっぱキレイにしたいですよね。