BMW2002A ブレーキブースター&ブレーキマスターシリンダー取付2021年05月17日 19時59分06秒

ブレーキペダルからのロッドリンクを接続。


このロッドでブレーキブースターを押します。

これはブレーキライトスイッチ。




ブレー委ブースターの取り付け。

そして新品のマスターシリンダー。170ユーロ。

ダブルタンデム式。

ここにオーリングをちゃんとはめて・・・・

ブースターに取り付け。

ブレーキフルードのリザーバータンク。

ホースとコネクターは新品

リザーバーは再使用。年季入ってる・・・

あとは新品のブレーキパイプを曲げて接続します。
こいつはちょっと手間な作業だぞ

コメント

_ T師匠 ― 2021年05月19日 16時51分26秒

ブレーキブースターは、国産車と違ってバルクヘッドからかなり離れてついているんですね!

_ にしやん ― 2021年05月19日 19時51分21秒

T師匠 そうなんです。ペダルリンクのせいです。設計が古いです、半世紀も前の車ですからね~

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
にしやんの愛車はBMW「?」←数字4文字で答えてください(スパム対策)

コメント:

トラックバック