BMW2002A ピストンリング交換 ― 2021年02月28日 16時27分31秒
BMW2002Aのレストア。
今日はピストンリングを交換します。
まずは洗浄。カーボンは年末にサンエスKで煮て取ってあります。
(今日まで灯油につけて保存していた)
軽くブラッシングし、古いピストンリングを外していきます。ピストンリングプライヤを使用。手でもできます。
あいくちの断面。上からトップリング、セカンドリング、オイルリング。
溝の掃除。オイル供給穴がカーボンで詰まってるいるのでの取り除く。
溝の中のカーボンも取る
ここも細かく取りました。
新しいピストンリングセット。スタンダードサイズ。
まずは一番下のオイルリングから。このように2つに分けて
スプリングは直径を若干ひろげて
続いてオイルリングをピストンリングプライヤでかぶせるようにはめる。
続いてセカンドリング。TOPとかいてあるほうを上にする。
最後に、トップリング。
ピストンリングプライヤ。購入したものを曲げたり削ったりしてマルニ用に加工してはめやすくしています。
ピストンリング、すべてはめ込みました。
シリンダブロックに入れるときはこのようにあいくちを120度ずつずらします。
組み付けまで さびないようにオイルを塗って保管しておきます。
子メタルもこのうちの2つは交換しますよ。
コメント
_ T師匠 ― 2021年03月02日 03時52分46秒
いよいよ、02のレストア再開ですね!
_ にしやん ― 2021年03月02日 06時41分08秒
T師匠 いろいろ面倒なことを片付けてようやくおちついて取りかかれます。^^
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
最近のコメント