梅雨入り直前、塗ったど〜〜 ― 2007年06月21日 19時56分45秒

塗ったど〜〜〜!(濱口風)
北陸は本日21日に梅雨入り。一日ムシムシして雨が降り続いていた。
こんな天気じゃ、むき出しの鉄板はみんな錆びちゃうわ。
ちょうど梅雨入りの前の火曜日、19日に、ボディの塗装を行いました。
アイボリーホワイトを合計1.3kgほど使ったでしょうか。
外側だけです。カーベキューを外さずに塗りました。
室内側、エンジンルーム等は塗っていません。後日筆塗りします。
ドアやトランク1枚を塗っていくのとは違い、いろいろ角度や吹き幅の調整を換えながら塗っていくのは難しい。タレやゆず肌の箇所多数・・・
もっとゆっくりじっくり塗っていけば良かった・・・
どっちにしても、このあと耐水ペーパーでの肌調整のための水研ぎが必要ですね。雨の日はひたすら塗装仕上げか・・・
北陸は本日21日に梅雨入り。一日ムシムシして雨が降り続いていた。
こんな天気じゃ、むき出しの鉄板はみんな錆びちゃうわ。
ちょうど梅雨入りの前の火曜日、19日に、ボディの塗装を行いました。
アイボリーホワイトを合計1.3kgほど使ったでしょうか。
外側だけです。カーベキューを外さずに塗りました。
室内側、エンジンルーム等は塗っていません。後日筆塗りします。
ドアやトランク1枚を塗っていくのとは違い、いろいろ角度や吹き幅の調整を換えながら塗っていくのは難しい。タレやゆず肌の箇所多数・・・
もっとゆっくりじっくり塗っていけば良かった・・・
どっちにしても、このあと耐水ペーパーでの肌調整のための水研ぎが必要ですね。雨の日はひたすら塗装仕上げか・・・
コメント
_ サンガ ― 2007年06月21日 21時35分20秒
こんばんは。ついに塗装開始ですね。すごいな〜。私はプラモの塗装でもタレやゆず肌になりますよ。それから今日H氏から「7月の初旬には仕上がりそう」と報告ありましたよ。
_ にしやん ― 2007年06月22日 18時46分16秒
どうも上手く塗れません。エアと塗料のバランスが難しいです。
ゆず肌前提で、このあとの研ぎにがんばります。
>「7月の初旬には仕上がりそう」
7月には富山オフだぁ!わーいわーい
ゆず肌前提で、このあとの研ぎにがんばります。
>「7月の初旬には仕上がりそう」
7月には富山オフだぁ!わーいわーい
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
最近のコメント