丸テール シリンダーヘッドカバー洗浄 ― 2023年09月05日 11時47分20秒
ヘッドカバーのふちからオイルにじみ
こちらも。
ヘッドカバーパッキンは 新しいものに交換したそうで
現在は油にじみは止まっている。
このにじみ跡は むかしのものがそのまま残っているのだ。
それと、塗装仕事の関係なのか、カバーが全体的に白っぽいホコリまみれである。
結晶塗装になってるので ほこりがかんでしまっており、ウエスなどで吹いてもとれない。
ヘッドカバーを外して 洗浄するしかない。
外しました
シリンダーヘッドの中。
ヘッドはステムシール打ち換えなど、オーバーホール済みとのこと。
エキマニのスタッド、内側のねじから外側にオイルがにじみ出てこないように
ちゃんと液体ガスケットで止めてある。 いいね。
実際、にじんでくることがあるので これは有効だ。
蓋のされた燃料ポンプの取り付けねじにも 同様の処理済みであった。
このヘッドボルト周辺に漬けてある白いペイントマーカーは、
2段階のへッドボルトの角度締めの確認ペイントと見た。
このあたりはちゃんとしっかりやってあるね。
カムシャフト傷等無くて問題なし、バルブjクリアランスも範囲内。
OK!
ヘッドカバー裏側。きれいにしてある。
あとは表側の洗浄。
灯油にシンナーを混ぜた洗浄液でブラッシングする。
細かい埃も洗い流され きれいになりました。
組み付けて、トルク締めして完了です。
もうにじみ跡は 見えません。
油は、油で制す。^^
最近のコメント