BMW2002A ドライブシャフト取付 ― 2022年07月24日 06時04分23秒
ブーツとその中身のグリスも交換して組みあがったドライブシャフト。
キャップボルトも24本新調
6ミリ六角 M8×55mm 半ねじ
この半月型のパーツはワッシャの役目のほかに、ブーツの中に充填したグリスが漏れ出てくるのを防いでいると思う。
順次手締めで締めこんで
トルク45Nmで締めこみます。
回り止めはやはりチェーンバイスと鉄パイプで。^^
右側も同様に。
締めこんだキャップには白マークをペイントし、全体にラストガードふきつけで完了。
ついでに 先日折れていたブレーキホースの固定クリップを古いものに交換。
ワロスから買った新品はすぐ割れてしまうのだ。
いちどブレーキホースとの接続を外す必要がある。
最後にブレーキ配管内のエア抜きを実施。
これでこの2002Aのリアアクスルはすべて完了しました!
2022年1月~2022年7月
リアアクスルでやったこと
・ブレーキシリンダーOH、ダストブーツ交換
・サイドブレーキワイヤ交換
・ブレーキシュー交換 シューの隙間調整
・全ブレーキパイプ交換
・ブレーキホース交換
・デフの汚れ掃除
・デフオイル交換
・デフサイドシール左右交換
・ドライブシャフトブーツ交換&全キャップボルト交換
・リアスプリング交換(シャコタンからノーマルへ戻した)
リアアクスルでやっていないこと
・リアブレーキドラム再使用
・リアアクスルキャリアーのブッシュ未交換
・リアスタビライザーのブッシュ未交換
・リアホイールベアリング未交換
・デフの正面オイルシール未交換
・リアショックアブソーバー&そのアッパーマウントゴム未交換
以上
※リジットラックから外したらやること
・リアショックアブソーバの下側ボルト 1G締め
・サイドブレーキワイヤ引きしろ調整
最近のコメント