BMW2002A フロントサスペンション整備その3 ~アームのブッシュ交換~2022年03月13日 09時50分37秒

アームのブッシュを交換します。
ブッシュは アウター側とインナー側の 2個あります。


まず ゴムに亀裂が入り傷んだインナーブッシュから。
ブッシュを抜きやすくするため、ツバの部分をカット
表も、裏も。



以外に これ 便利なんですな~
22ミリメガネレンチで回していきます。


アームの下は32ミリソケットで受けています。
上の方はボルトかナットか、何か適当なものでブッシュの金属部分を押していきます。


それなりに力がかかりますが、相手がゴムだけに、割と難なく抜けていき・・・


ハイ抜けました。
ツバをカットしておいてよかった。


さてブッシュにはアウターとインナーがあります。
大きさが違いますので間違えないように注意。
左がアウターのブッシュ(タイヤ側)、 右がインナーのブッシュ(車体ボディ側)
ともにドイツの

WALLOTHNESCH.COM

から1個2000円以内で新品出ます。

このアーム自体もワロスから出ます。




インナー側ブッシュ。
ここに これが入るのか・・・


インナー ゴムブッシュ外径32ミリに対し・・・


アーム側 インナー 内径30ミリ


ブッシュのゴムが少しでも柔らかくなって圧入しやすくなるよう
熱湯で湯煎して 温めておきました。


圧入工具にセット。
下側は30ミリソケットで受けています。


アーム内側とブッシュにラバーグリスを塗っておいて滑りをよくし、
圧入開始する


抜いた時よりは力はかかりませんね。
ラバーグリスを塗っているおかげで 軽い力で回せます


便利な道具のおかげで 苦労もなく ぐいぐい入っていきます。


完全圧入できました。


向こう側にちゃんと ブッシュが出てきています。
でも もうちょっと ツバが出てきてほしいなということで・・・


そこで 特大ワッシャをかませて ゴム全体で少し押してみた。


これでちゃんとツバも出た。
これにてブッシュ交換 完了!



アウターの方ですが これが予想に反してゴムに弾性があり 亀裂もなく
まだ使えそうだったので このまま再使用することにした。




 あとは塗装です
表面はサンドブラスト後、メタルレディでリン酸亜鉛皮膜処理(パーカライジング)してあります。
15分ほどメタルレディを筆塗りしておいた。液が溜まっている箇所はやや茶色くなっている。
錆というよりも、表面薄膜ができたのか?

後述するが、画像中央寄りの丸い穴の開いた部分周辺はしっかり防錆処理しておきたい。

このあたりも。

POR-15を1回目を塗り2~3時間後、塗装表面が半乾き程度の完全硬化の前に2度塗りして完了。








このアームのスタビライザーリンクのブッシュが入るところ(前述の丸い穴付近)は
雨の日に走ると水が溜まりやすく ほうっておくと やがてこうなって さびだらけになってしまう。
(写真はにしやんのマルニの現状。塗装したにも関わらず!レストアしても、塩カルだらけの雪道を毎日走っているとこうなるという例)




ストラットケースも塗装。ここも泥水がたまってさびやすい箇所だ。





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
にしやんの愛車はBMW「?」←数字4文字で答えてください(スパム対策)

コメント:

トラックバック