BMW2002tii メタルワーク152024年07月22日 13時06分24秒

アッツイけど 作業を進めます


カットしたフレームの中。
錆があります

錆転換剤サビキラーを塗りこめます。
延長した筆を突っ込んで塗りこめます。

奥まったところまで塗れました

今回 ネットの鋼材屋さん 横山テクノで 購入した角パイプ 40*60*t2.3mm
60cmで送料込み3500円


これで 朽ちたパイプフレームを作り直します

ここはがっちりつけるため 200V仕様のアーク溶接(手棒)で溶接

角度を慎重に決めながら 角パイプをつぎ足し溶接


溶接時の長袖ツナギ あつい!
気温35度!! ホンマにやばい暑さ。

やっぱ休憩は これだべ~
梅干しとスイカ


今日はここまでかな~ 3時間やったら この暑さでは 限界です


明日はフロア下のサポートフレームとのつなぎ作業か。

そして、エンジンルーム側壁の 溶接つぎ足し、かな。


熱中症にならないよう ぼちぼちと やりますわ~