BMW2002A ボンネット仮付けとキドニーグリルやミラー等の外装品装着 ― 2023年02月05日 06時50分05秒
預かっているマルニのボンネットの上塗り塗装がまだ終わっていません。もう少し暖かくなってから塗装することにします。
先に車検も取りたいので 当面、自分のマルニのボンネットに付け替えます。
さっそくボンネットを外しました
ここのヒンジと
ここのボルトナットを外すのみ。
17と13ミリ。古いBMW定番コンビですね。
ヨッコラセッっとボンネットを移動し 預かってるマルニに とりあえず乗せただけ。
位置を調整します
フロントグリル下側のぞしくと ヒンジの穴が見えます。
とりあえずボルトを 左右のヒンジに1本づつ締めこみます これでボンネットが仮固定される
次にここにボルトを通します。
チリをみながら
ボルトを緩めたり締めたりで 微調整
次に締まり具合の調整
まずはロック部分の掃除。あ、ワイヤーが外れている。
綺麗に掃除して、ワイヤーもかけました。ワイヤーの痛み(ほつれ、断線)は無かったです。
ゴム部品も 交換時期ですね
ここの部分を微調整して ボンネットの閉まり具合の高さを調整します。
こんな感じかな
ボンネットの取り付け後に わすれちゃいけないのがここ。
マルニ独特のウオッシャーノズルです
ノズル先端が ボンネットのグリルにかくれちゃっていると ウオッシャ液がガラスに届きません
このようにグリルの隙間から ウオッシャ液が出るようにしてください
やわらかい真鍮ですので 指で曲げることができます
日ごろの注意点としては この位置にウオッシャノズルがあるのですが
エンジンルームの整備中に ついついここに手置いてしまうことがあるので その際についうっかりウオッシャノズルを曲げてしまう事です。注意してください。この部品は欠品中です。(真鍮製なのでハンダ付で治せますが)
ボンネットのロック操作レバー
ボンネットはとりあえずこれでいいでしょう
今回取り付けたにしやん号のボンネットの塗装色は 若干グレー味がかったアイボリーホワイトなんですが(日産:カラーコード KJ7 アイボリーホワイト(マーブルホワイト))ですが そんなに違和感ないですね
キドニーグリルをつけます
樹脂部分にクラックがあったので 昨年のうちに補修しておいたものです。
針金を通してクラックを寄せて補強し、そこにJBウエルドを流し込む定番の方法
今回はそこに 新しいM6ボルトを仕込んでいます。
ここにはめて 裏側から上下2か所 M6ナットで締めこむだけ
キドニーグリル装着完了
黒樹脂グリルのとりつけ タッピングで 左右それぞれ4か所
タッピングは4パイ×16ミリの新品で。よくこれがさび色になっているマルニがあります。
防錆塗装も弱いので定期交換部品です。
取付完了!後期型マルニのカワイイ顔になりました^^
右ミラーなんですが
ミラー部分の関節がもう ぐらぐらで ミラーがだらりと下を向いてましたので取り外し
10ミリのボルトで締めこんで関節部分の強さを調整できるようになっているんですが
ミラー側のねじ山がもう限界なのか どうやってもボルトとかみ合いません。
一方、ドア側の受け部分 周辺がさびていたので ケレン後 錆転換剤(サビキラープロ)を何度も塗る。
よく乾燥させては また塗り
ワロスでセールの時に買ってあった新品ミラーの取り付け
ゴムパッキンも新しいもので 柔らか~い
取付はこの穴のなかにある六角イモネジを締めこむことで固定される。
ミラーはそんなにバカ高いわけでもない。ただし現在 今回取り付けた右側は欠品中。あるうちに確保しといてよかった。
ゴムシールは硬化するので 予備に確保しといたほうがいいだろう
次はジャッキから降ろして 近くの知り合いの整備工場に
車検前の各部事前検査に向かいます。
自賠責加入して 仮ナンバー とってこなきゃ
最近のコメント