E30の思い出2010年02月01日 21時15分46秒

ALPINA C1/2.3-1
97年頃に乗っていた83年式アルピナC1 2.3。
E30のこのC1は140万ぐらいで買ったかなぁ。
横浜のお店だったと思います・・・
ミッションのかじりがあったのも良くわからずに
買って、自分でばらしてシンクロリングを交換しました。
足回りもがたがたで、アルピナのリアスポはないわ
極寒吹雪のトンネルの前で燃料は吹き出してエンストするわ、
爆音仕様だわ、オイル管理が悪くてカム山かじってるわで(結果、ヘッドのオーバーホールでカムシャフト交換)
ひっどいものでした。
しか〜し!
泣きながらも全部自分で直してチャレンジして、この車にはかなり鍛えられました。
そういうわけで、今でも忘れられない一台となっております。

でもこのでかいフェンダー、E30によぉく似合って
たまらなくカッコいいんだわ!
2300cc、5MT、軽量ボディにこのサイズ、ぱっと見アルピナと解らない外観、長時間乗っても疲れないレカロシート・・・・よかったんだわ〜

E30の思い出22010年02月02日 20時28分25秒

とある春に撮影したC1です。
桜満開の山形で。懐かしい・・・

さてC1-2.3といえばE21の方が先。
このE30型のアルピナのほうはC1-2.3/1と呼ばれています。
2.3Lの6気筒、323iをアルピナがチューンしたものでしたが
323iとの共用できる部品も多く、にしやんのようなプアマンズにはもってこいの初心者用アルピナでした。

あまりに概観が怪しいのでナンチャッテアルピナかなと思ってましたが
ちゃんと車台番号にはバッテンが刻んであるし、シリンダーヘッドを下ろしてみてピストンにMAHREの文字を見て安心したというエピソードもありました。
シリアル番号0007というのも、なんだか初期ロットもので自慢な一台なのでした。

その後C2-2.5とか、B6とか、大排気量なモデルもあり、
あとになるにつれ、内装もより大人好みになっていくと
思います。
このサイズでしょ、上質なチューンドM20エンジンは絶品でしょう。(ただしエンジン完全調子なら)
いまでも出物があれば飛びつきたい車です。

節分に雪のマルニ2010年02月03日 19時30分41秒

節分です。
雪です!
まだまだ、春は遠い。
仕事からの帰りには、着雪でマルニはこんなことになっていた。
帰路の運転も、気をつけて・・・

MDプレーヤの交換2010年02月06日 11時55分55秒

ヤフオクで新たに安く買ったMDプレーヤーデッキ、SONYのCA790。
ある日突然動かなくなりバカになった初代デッキを取り外して交換作業。

バッテリのマイナス端子外す。
ハンドル外す(22ミリソケット)。
センターコンソールはずし。
 MTレザーシフトノブをはずす。
 ビスを6本ほどを外しセンターコンソール後部をばらし。
 コンソール全体を手前に引き出し、ハザードスイッチ配線を外す。
 MDデッキ背面の配線類を外し、デッキ入れ替え。

取り付けは逆の方法で。

再び音楽が聴ける車となりました。

さて、わがマルニでオーディオ系で不満といえば・・・

・埋め込みのリアスピーカーの音が低音部がこもる。
どう対処すればいいだろう?
スピーカーが天を向いていて音が直接リアガラスにぶち当たっているからかな?
トランク内スペースが影響しているせいか?
これは据え置き型のリアスピーカーに替えるべきか?

・フロントスピーカーがないので、いつか増設したい。
配線は済んでいるので、あとはドアにスピーカーを埋め込む造作をするだけ。

まぁそんなに「音」を追求するんでもなく
音がきれいに聞こえればいいのです。

昔乗っていたE28の533i並みの音にはしたいなぁ・・・
あれはpioneerのCDデッキと、リアに据え置き型のスピーカーだけだったがそれでも良かった。