カーベキュー制作 3 フロント側 ― 2006年12月25日 20時03分28秒

回転軸である単管とC鋼を、正面でこのように溶接しました。
まだ補強が足りないですが、基本構造はこんな感じでやりました。
なるべく、最低限の材料で、強度が出せるようにと考えましたが、もっといい方法があったかも?と思います。
まだ補強が足りないですが、基本構造はこんな感じでやりました。
なるべく、最低限の材料で、強度が出せるようにと考えましたが、もっといい方法があったかも?と思います。
1974年式BMW2002(後期型マルニ)の2年間(2006-2008年)のフルレストアとその後の整備や修理、さらに、友達や依頼のあったマルニのレストア記録。 ・・・ほか、MCCスマート、BMW635CSi、E320CDIワゴン、W124など、いろいろなニンマリ輸入車のDIY整備の記録。
富山県在住。メアドはinakakunあっとまーくyahoo.co.jp
マルニの2年間のレストア写真集はこちら→http://bmw2002.asablo.jp/blog/2022/02/20/9465976
マルニのパーツ屋さん ドイツのワロスはこちら→https://www.wallothnesch.com/en/
by にしやん [BMW2002_ボディ] [ものづくり] [コメント(0)|トラックバック(0)]
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。