丸テール メーター照明LED化完成2023年10月17日 14時46分15秒

トリップメーターですが、リセットしても なぜか 0000 には なりませんで
0010  0020  0030 ... というように 10の位が0にならない


たぶんこのなかの機構に問題があるのだろう。
ばらすとまた納期に時間がかかってしまうので
日常の使用に特に大きな支障はないと判断し
これは分解せずに そのままにしておく


ドロボー配線コネクタを外し 元の配線に戻す



最後にもう一回メーター盤の埃を取って 組立てる


配線もさして 完成


今回 LEDバルブに交換した箇所 6か所




導通テストを行う。 12ピンのコネクタに 12Vを印加してテスト


3アースと 、4メーター照明バルブ電源に 安定感電源から12Vを印加。
ちゃんとLEDバルブが点灯しました。
文字盤がはっきりと見えて 視認性が良くなったと思います。


メーター盤に埃も見えません
ガラスも洗浄したので 曇りもなし。


反射板にアルミテープを貼った効果が出ています。^^
はたしてBIGMOTEERはここまでするかな?


多用する40~80kmは はっきりと見えます。
47km、87km、133kmには 赤い線が見えますが、たぶんこれは
ギアボックスが1速ならここまで回していい、、2速ならここまで、3速ならここまで、
という目安ではないだろうか。
後期型の角テールマルニは この赤い線はないんですよね。


メルセデスベンツのW124のメーターパネルにも 同様のマークがあります。
黄色の Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ (こちらは4速のATですが)

635CSiには ないなぁ...



ハイビームのランプを輝度の高いLEDにしたので
すごく見えやすくなりました。


ウインカーランプは 従来のままで白熱灯バルブ。



サイドブレーキランプも従来のまま 白熱灯バルブです。
なお、このランプは、タンクの燃料が残り少なくなった時も点灯しますので
覚えておくとよいでしょう。

組み付けまで メータークラスターは 汚れないように
ビニル袋に包んでおきます。