アンダーコートはがしの道具 ― 2006年12月28日 21時49分07秒

助手席のフロアがどうも傷みがひどいので、ここから始めることに。
固いパテのようなものがびっちりとクッツいています。ドライバでツツクも、ガチガチ。これはガストーチであぶって柔らかくしこそげ落とすしかないです。
それにはスクレーパーが必要なんだが、これは道具箱に無い。しょうがなく、がらくた箱のなかの錆びたドライバ柄とセンヌキを溶接して簡易スクレーパーを作った。丸みのある先はなにかと使えるかと思い。もう一つ、錆びて刃のなまった替え刃式ノコギリを根元から切断して「ヤリガンナ」ならぬ「ヤリスクレーパー」を制作。柄が長いので両手でつかめ、楽に固いやつをガシガシはがせるかと思って。
固いパテのようなものがびっちりとクッツいています。ドライバでツツクも、ガチガチ。これはガストーチであぶって柔らかくしこそげ落とすしかないです。
それにはスクレーパーが必要なんだが、これは道具箱に無い。しょうがなく、がらくた箱のなかの錆びたドライバ柄とセンヌキを溶接して簡易スクレーパーを作った。丸みのある先はなにかと使えるかと思い。もう一つ、錆びて刃のなまった替え刃式ノコギリを根元から切断して「ヤリガンナ」ならぬ「ヤリスクレーパー」を制作。柄が長いので両手でつかめ、楽に固いやつをガシガシはがせるかと思って。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。