W202サーモスタット、サブタンクなど交換2017年05月15日 06時30分16秒

サーモスタットの交換。
ホースを外し、3本のボルトを緩める。

プラハンで叩いてようやく外れた。

古いオーリング。

新旧比較。
サーモスタットの軸部分が違うが、他は同じサイズ。

摂氏87度で開く。

新しいオーリングを置く。

あとはサーモスタットハウジングを規定トルク10Nmで締め付け、ホースをつなぐ。簡単。
これで完成。

冷却水注入の前に、ラジエターのドレンプラグを新調。
パッキンを買い忘れていたので、オイルパンに使う銅ワッシャとガスケット紙の二重パッキンでしのぐ。
ご覧のように、古いほうは、オーリングも切れていた・・・。
で。この矢印「→」状の先端形状と二重オーリングですが、ここにもメルセデス独自のコダワリが。
ドレンプラグを緩めたときに、中で→部が「ひっかかる」ために、下にプラグが抜けてドバババと下に冷却水が出てしまうのを防ぐための形状なんだそうだ。
冷却水自身は、二重オーリングの中に位置する排出口(上の写真に写っている)から横に向けて出るというしくみ。
確かに、下から見ながらこれを緩めたときにドババと出て、目に冷却水が入ったら大変だもんな・・・
このドレンプラグはSPEED JAPAN のベンツパーツのオンラインショップから購入。600円ほど。


ついでにサブタンクも劣化が激しかったので、これも新品に交換。
おまけにラジエターキャップも新品にしました。

冷却水を入れて暫くエンジンを動かし、サーモスタットが開くのを確認。
エア抜きをして、完了。
車体下に冷却水のモレはなし。^^


作業の途中でオイルディップステックの樹脂部分が折れたので、その晩、JBウエルドで補修。ワイヤの補強も入れた。



午後からはルーフにMTBを積んで、石川県森林公園(津幡町)まで下道をドライブ。
もちろん水温計の動きに注意しながら。およそ90度以上にあがることはなかった。
石川県森林公園に到着。
新緑が目に嬉しく、空気も山の気でうまいし、あちこちの小鳥のさえずりが心を和ませる。
ここはいいな~。
サイクリングコース8kmを自転車でめぐってきました。
いい季節です。
公園を散策する人も多かったです。
車体下に水漏れなどなしでした。
このあと帰り道に凧温泉に寄り 汗を流しました。