BMW2002A ブレーキディスク交換1 ― 2024年11月05日 10時47分49秒
にしやんとこでレストアしたBMW2002Aの車検を頼まれた。
ブレーキの利きが悪いとのこと。
このマルニはうちでレストアしたもので、キャリパーのOHやブレーキライン交換、ブレーキホース交換、マスターシリンダー交換、パッドはDIXCELに交換までしてあるが、ブレーキディスクだけは交換していなかったのだ。
今回 未着手だった左右フロント ブレーキディスクを交換する。
だいぶ劣化しているね・・・見ただけで もう・・・
キャリパーを外したら クランプでピストンをめいっぱい押し戻しておく。
あとで厚いディスクに かぶせなきゃいかんからね
このとき押し戻されたブレーキフルードがリザーバーに若干戻るので
フルードが溢れてこないか 注意しておく。
ハブキャップを外し。はまってるだけ。
中はこうなっている。
ハブナットの頭にマーカーでペイントを入れ
ハブナットの頭と ハブのトップ間の 距離をノギスで測っておく。5.6ミリだった。
締め付けの際の参考値になるので外す前に計測しておくのだ。
ハブナットの回り止めの割ピンを抜いて ハブナットを外す。24ミリソケット。
というか、軽く 手で出回った・・・。
ディスクとハブは一体になっているので
ホイールベアリングとともに抜き取る。圧入されてはいない。
ホイールベアリング。(ローラーベアリングです)と特殊形状のワッシャ(図の6)
ローラーの当たり面(ベアリングのアウターレース)が荒れていないか、確認。
大丈夫だね。
もしここが荒れてたら、走行中にゴ~という異音が出るだろう。
そうなったらベアリングを交換するしかなくなる。
ちはみにハブは新品ででるものの、めっちゃ高いんだぞ!
シャフトも傷一つない いい状態。
BMWのマニュアル図解ではボールベアリングになっているが、実際は
ローラーベアリングである。
裏側にはオイルシールあり。
状態は問題なしってことで再使用。
中に詰めてある古いグリスを 指でかきだす。
ディスクを万力で固定し 8ミリHEXでハブボルトを4本緩める
するとハブとディスクが分離する
分離したディスクとハブ。
新しいブレーキディスクの登場
ワロスで買ったッス。
ついでにホイールベアリングもこのさい交換してしまう手もある。
しかし今回は異音も出ていないので再利用だ。
新しいブレーキディスクの厚みは10ミリであった
MIN TH 9.0mm と側面に刻印アリ。 「最低の厚み9.0mm」の意味。
THICKNESS(厚み)が9ミリを切るまでになったら 交換しなさいということ。
外したディスクは
・・・なんと7ミリ!
とっくの昔に限界に来ていたわけやな。どうりでブレーキの利きもイマイチなはず。
この差。どうよ?!
なんでここまでやせ細る?答え:50年たってるから。
新ディスクにハブをハブボルト4本で結合する。
ハブボルトの締め付けトルクは66Nm
中に新しいグリスをつめる。
取付準備OK。そっと挿入し、ワッシャーを入れ、ハブナットを締める。
はい 今日の一番大事なとこ~
ハブナットは締めこみすぎるとベアリングに負担がかかってフリクションが増すし、
緩いとガタが出てしまう。気を遣わなければいけない箇所。
外す前はナットの合いマークは黄色矢印の位置であったが、
少々ゆるいかな?とにしやんのゴーストが告げたので 割ピンの入る穴位置も考慮しつつ
ハブナットのコマ一つ分だけしめこんで、赤い位置で止めることにした。
この締め付け位置で
ハブとディスクを手でまわしてみて スムーズに回るか確認。
異音や振動もない。周りもスムーズ。OK!新しいステンレス製割ピンでゆるみ止めの固定。
要らんとは思うが ハブキャップ内にもグリスいれて はめ込み。
ブレーキキャリパーを取り付けたら、ブレーキペダルを何度も踏み込んで
ブレーキパッドとディスク面がしっかり当たることを確認。
ホイールを取り付けたあとも、
手でまわしたり タイヤをもって思いっきりゆすったりしてガタや異常がないか
よくよく確認することだ。
前輪は 車検時下回り検査で思いっきり機械でゆすぶられて
ガタがないかを検査官が確認するからだ。
パッドがディスクに触れるか触れないかの位置にあるので、
タイヤを回すと シャーとかすかに接触で擦れる音がする。これでOK
左側、終了。
ゆっくり丁寧にやって2時間というところ。
右側にうつる。
一回やっていると スピードアップするものだ。
オイルシールに変形アリ。幸いハブには損傷はない。グリス漏れはわずかだった。
最初からこうだったみたい・・・BMWのファクトリーで組付けの圧入時にミスったのかな?
今日の作業はここで中断となる。
パソコンからモノタロウで適合するオイルシール(内径40 外径52 厚み8mm(本来は7mm))を1個オーダー入れ。
明日には届くであろう。
助かる~モノタローちゃん^^。
モノタロウで買うには、確か個人ではだめで 屋号が必要だよ。
にしやんは「BMHouse」という屋号だ。将来はDIYで一軒家を建てることもしたいと思っているので「ナントカ・ハウス」というのにしたかった。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。