トランクフード・オフ2008年06月16日 19時46分39秒

BMW2002トランクフード
日曜に開いたBMW2002レストア現場・オフラインミーティング!
みなさんの協力で、無事マルニのトランクフードが付きました。
前後ガラス取り付けでもお世話になったヘラルドさん、しろすけさん、みなみさん。それに初参加のE30M3乗りほろ酔いさん、極上635のCSiさん、地元の2002tii乗りサンガさんと、納屋ガレージは大にぎわいで。(^.^)
どうもどうもありがとうございました!
こんな幸せなマルニはおりません。

トランクフードはさすがに一人ではできないので、最低二人で持ち上げて左右でボルトナットで締め付け。
3人寄れば文殊の知恵、いろいろと取り付けに際して助かりました。
調整箇所は3カ所あって、トランクフードの上下、前後(ちりに影響あり)、そしてバタン!と締めた時のロックのかかり具合の調整と。
リアから見たら、もう完成したのと同じ!

コメント

_ 地元635CSi ― 2008年06月16日 22時20分40秒

にしやんさん、日曜日は見学ばかりでお手伝い出来ず申し訳御座いませんでした。
次回は、何かお手伝いする事があれば「地元」ですので遠慮なく使ってやってください。
「にしやんのBMW2002レストア記」は、以前にインサイトのブログで発見し、感銘を受けていましたが、実際にお会いしする事が出来、
好い休日でした!!

_ せんべえ ― 2008年06月17日 05時00分25秒

いよいよ完成間近ですね。9/14(日)に富山に行く予定ですので、
間に合えば、完成ミニオフでもいかがでしょうか。
お手伝いしていた、「ヘラルドさん」、「しろすけさん」、共にE28で旧知の方です。

_ にしやん ― 2008年06月17日 07時51分07秒

せんべえさん、こんにちは!
9月の稲刈り前にマルニを納屋から出さなくてはならないので、9月14日というのはちょうどいい時期です。
やりましょう!この日目指してがんばります。
あとはクーラー完成、ラジエタ関係、キャブ搭載、ドアとリアガラス、かな〜。内装は、走り出した後でも できますから、機関系はよ完成させよ!

_ にしやん ― 2008年06月17日 07時56分22秒

CSiさん、日曜はありがとうございました。
狭い納屋だったので、全員あの作業スペースに入り切りませんでしたから。またこんど、ボンネットの時に宜しくお願い致します。
嫁が、深い茄子色の(失礼)635はすごく素敵だと申しておりました。あの車内の香り、良かった!ちょっと胸がキュンとなりました。うちのマルニに分けてほしい。(^.^) 良く言われているように接着剤の香りなんかな〜〜??

_ ひらぽん ― 2008年06月17日 10時53分07秒

近ければ寄せてもらうんですけど半端無く遠いんですよね・・・残念。

_ ヘラルド ― 2008年06月17日 23時40分34秒

こんばんは。無事トランクフードがついてなによりでした。ガラス入れに比べると「鼻歌もん」でしたね(笑)

9/14に完成オフですか! ぜひ参加させてください。その前にボンネットオフですかね。

内装を走り出してから、にすると、いつまでも内装未完成で走ってしまいますよ。一気に行きましょう。

_ にしやん ― 2008年06月18日 07時29分45秒

ひらぽんさん
ほんとね〜、近くにレストアしてる人が居ればいろいろディープな情報交換や助け合いもできますのにね。ポリッシャーとかいろいろ貸し借りできるのに。
ヘラルドさん
いっつも遠くから参加で悪いですね〜、早めに仕上げて走る曲がる止まるのマイナーつぶしだけはしっかりさせないと遠出はできないですね。かんばろ〜〜

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
にしやんの愛車はBMW「?」←数字4文字で答えてください(スパム対策)

コメント:

トラックバック