BMW1502 クーラー修理3 コンプレッサー2017年08月16日 19時40分05秒

BMW1502のクーラーコンプレッサーをはずしました。

ごらんのような 配管になっています。
コードは、電磁クラッチの+側ですね。

手でクラッチを回してみますと、問題なく回ります。焼きついたりしていません。
ポンプらしく、ポコポコいいます。

ちなみにデンソー製のロータリー式コンプです。
10P15E というものらしい。


クラッチのあたりに油汚れが。
これは、ガスの漏れた跡かもしれない。
このあたりからだと、シャフトシールから漏れたか? クラッチをはずしてみねばならないなこれは。

アブラがこってりついてる・・・


ネットで見つけた分解図。(シャフトシールあたりからのモレはあることらしい。OHキットにもシャフトシールは設定されている)

デンソーコンプレッサーのシール類交換の
ユーチューブ画像。パート1パート2
めっちゃ手際のいいオッサンです。(笑)




さて
内部に残ったスニソオイルはわずか。そう、コンプの内部には、冷媒ガスだけではなく、オイルも入っているのです。
組みつけの際に補充するので 買い足さなければ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次回、コンデンサーをはずすために、まず、ラジエターを取り外す必要があるので
そのために、クーラントをホースをはずして抜きます。
ほんとはラジエターの下部ではずしたかったのですが、固着していて外れなかったので、
サーモスタットの下ではずしました。(本当はここでサーモスタットも予備的に新品に交換しちゃえばいいのだが。)

でもこんな色のクーラントって、初めて見ましたよ?ふつーは緑か赤色だが・・・こういうのもあるんだろうなぁ。でもホースの中とか、ラジエターキャップの裏とか、妙にサビ色で赤茶色いんだよなぁこの車・・・

次回はコンデンサー取り外しとチェックです。