今日はジャイロのメンテ。2009年12月04日 22時57分58秒

きょうはマルニねたでなくホンダのジャイロUPのメンテねた。
この三輪原付バイクとmpはや2年。
マルニが来るちょうど1年前にレストアしました。
15分の通勤に便利なのです。荷物一杯つめるし。

しかし最近、ヘッドライトが接触不良のように暗くなる症状が酷くなり、困っておりました。
接触不良だと消えたりついたりするはずが、うちのは豆電球のように暗〜くなるというもの。
メータライトとリアのテールランプも連動で暗くなる。
これでは夜道で危なくてしょうがない。
電圧を測ると、1.5Vしかきていない!これでは豆電球だ...

配線図を調べると、どうもレギュレートレクチファイア(電圧整流器)が原因のよう。
レギュレータがパンクした、とも言われます。
この部品はジェネレータから発生した余分な直流電流を熱に変換して捨てている。
ヤフオクで中国製が1480円で売っていましたので落札。
交換すると・・・おお!ぴっかぴか!の明るいヘッドライトに!戻った!

これでまた通勤にチョイ乗り運搬に、三輪ジャイロUPが活躍です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
にしやんの愛車はBMW「?」←数字4文字で答えてください(スパム対策)

コメント:

トラックバック