丸テール こまごまと調整、交換、仕上げ ― 2023年12月24日 07時45分53秒
納車も近いので こまごまと仕上げ。
まずは
ボンネットの閉まり具合調整。
ここの巻きスプリングが適切に取り付けられていないためか
このボンネット押さえバーの位置が悪い。
発し子は午後7時あたりを指しているが 8~9時あたりを指していて欲しい
いろいろ位置調整をしたが、しっくりこない。
ここのヒンジにも問題があるのだが
関節部分がフェンダにあたってしまう。
あたるので、アルミ板が貼ってあった
ワイヤーの張りも調整。
いろいろやったのだが 結局、ボンネットを閉めるときは、
ボンネットのここを下に押さえつけつつ
もう片方の手でレバー操作をしてください。これをしないとボンネットがうまく閉まらないときがります。
1ミリ鋼板でエキマニのヒートシールドを追加した
プラグコードを エキマニの熱から守ります
経年劣化してたブレーキフルードのリザーバータンク。
新品に交換した。
ステアリングもオーナーさんが用意したものに交換の依頼がありましたので
この見慣れないホーンにしてほしいとのことだが こいつが曲者だった・・・
元のものとは径が違う・・・つまりすんなり ステアリングにはまらない。
しかもナルディのリング径に 合わんのだわコレ・・・
コレにはコレ専用のステアリングをつけなさい、という事なんだな~。
しかも2端子とは・・・配線も追加・・・
まぁいろいろ苦労して 工夫して なんとかつけました
内装屋で作り直してもらったというシートをとりつけて
はい、ほぼ終わり。
8月上旬入庫で 約5か月かかりました。(実質4か月のレストア作業)
雪もとけてきて 道路も黒く戻ってきたようなので 最終テストランして納車です。
最近のコメント