BMW2002A リア/フロントバンパー装着2023年06月11日 13時40分31秒

リアバンパー組み立てました


ゴムモールの留め具クリップ

こちらも交換



ライセンスプレートのカバーも取付。
銀スプレーなのでクロムメッキではないですが・・・。

サイド部分の角根ボルト。スライドして入れます。

では取り付け


両サイドをスライドインしたら


チリ合わせしながら

内部から固定。こちらもブチルゴムで防水

サイドも締めこみます




完了



ここのスキマもこんなものだろう




次はフロント。
まずはゴムシールの新品をはめる

そのうら側。
バンパーのステーの取付用 角根ボルト


こちらもステ―をスライドインしてから固定


センターのバンパーを取り付け

続いてサイドのバンパーを組付け

ボディへは リアと同様に ゴムブッシュと角根ボルトを先入れ

サイドバンパの締め付け

完了!




フロントのグリルを取り付け

よ~しキマった!


ナンバーつけて お疲れさん!


次回 オーナーさんの希望により、車高をロワーリングするため
前後スプリングを交換します。
知人のマルニから取り外したものを 安く買っておきました。
オリジナルより5cmは下がると思う。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
にしやんの愛車はBMW「?」←数字4文字で答えてください(スパム対策)

コメント:

トラックバック