BMW2002A スピーカーの配線2023年05月03日 13時14分14秒

リアスピーカー、ケンウッドの3WAY です。
KENWOODの文字が スモールライト連動で光るやつです。
(ライトが光るように配線していません。なぜなら リアガラスにスモークフィルムが貼ってあり 、光ってもろくに見えないので)

右の配線



配線がこんなふうなので この際 きれいにやり替えようと思っていた。


京都の老舗、コードメーカーの協和ハーモネットの スピーカー専用 直流DC用コード。

よくよく見てみたら
カーステの左右の配線が逆になっていたよ??


ともかく 古い線は外した。


スピーカーを固定する長すぎるボルトは短く切断。
ボルトカッターでの切断でツブれた切り端も 
ダイスをあらかじめ通しておいたので ねじ山をきれいに切り戻す

熱収縮チューブで保護。

スピーカーの裏をチェック。


左右ブレーキライトと連動する LED式のハイマウントストップランプもチェック


新しいスピーカーコードを左右から通す。

リアシートを取り外し、
左右まとめて左側に。
リアシートの左端を通す


配線は白赤青で目立つので コルゲートチューブで被覆。


ほかの配線群とともにいっしょにまとめ
 リアシートの隔壁穴を通して カーステのあるフロント側へ送る


ここでリアシートは戻してしまっていいのだが、
ふと思いついて、取り外した長いコードで使えそうな部分をカットし、まとめた。
VFF並行コードが2本だから、コードとしては、4本分だ。
これを 何かほかの電装品を漬けたいときの 予備コード として使う。

「予備コード」をリアシート下の隔壁穴を通し 
リアシート足元~トランク内まで ついでに通しておいた。
予備コードの端は こんな風に左リアシート足元のマットの下に隠しておきますね。


ここでシートを戻します。
空間が狭いし 結構大変なんですよ。ウンウン言って 作業してました
このあと座面を取り付けて リアシートはもう触ることはない。^^


新しいスピーカーコードとリアスピーカーを
ちゃんとギボシ端子で接続
左側

右側


トランク内には 予備コードの端を4本分をまとめておいた。
今後、なにか、トランク内~室内を通す必要のある電装品を取り付けたいときに、
手っ取り早くこの予備コードを利用すればよいだろう。(リアシートを外す必要なし)

トランク終わり!
フロントに移る。



これまではリアスピーカーだけだったが
今回、フロントに10cmスピーカーを追加して 合計4スピーカーにする。
モノタロウでトレードインスピーカーを購入。
国産車の純正スピーカーを交換するときによく使う。

とりあえず吊り下げて・・

だいたいこんなとこに取り付けるつもり ドアにはつけない。


数年前 知人の車1502にとりつけたスピーカーのようにする。
グローブボックスをとりつけてから。


CDデッキに配線作業
KENWOOD E212   50W×4スピーカー対応
7つの音楽ジャンルのプリセットイコライザー搭載。

CDを入れて、聴いてみる。

お~ なかなか いい音じゃん!
協和ハーモネットの配線を入れたからか?
いや、もともとの3WAYスピーカーもいいんだな。

フロントからも高温部を補強するように音が出ている。パッケージの謳い文句通りだ。
あくまでリアスピーカーを優先し前に出すぎず、それでいて、ちゃんと影で仕事している。
これは音楽をかけてのドライブが楽しみだ

フロントスピーカーは今後取り付けるとして
まずはセンターコンソールづくりから。
いまは配線をまとめて 取付に備えておきました。
リアスピーカーの配線の長さは5mを買ったのですが
少し余るぐらいのちょうどいい具合でGOODでした。