3月の映画鑑賞 ― 2023年03月24日 17時00分29秒
大好きな作曲家 2020年他界されたエンニオ・モリコーネ氏のドキュメンタリー映画
モリコーネ ~映画が恋した音楽家~
金沢で今上映してるので 行ってみてきました。
金沢香林坊 東急スクエア
4階の シネモンドにて 2023年 3月末まで上映中。
2月に富山で上映していたが 見逃したので。
2時間37分の上映時間。 ですが あっという間でした。^^
良かった~~~~~~~
「ニュー・シネマ・パラダイス」 、クリント・イーストウッドの「ガンマン」シリーズ
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ウエスト」 「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」
「ミッション」 「フランティック」 「アンタッチャブル」 「ヘイトフル・エイト」・・・・
なんと「遊星からの物体X」のサントラまで、その他たくさんの映画音楽を手掛けた偉大なる作曲家です。
「絶対音楽」と映画音楽の間で揺れる心の葛藤・・・マエストロの心の中を少しだけわかったような気がします。
アンタッチャブルのテーマでは、依頼したデ・パルマ監督にモリコーネは何曲かの曲を作り デモデープを手紙付きで送ったそうです。その直筆の手紙に「この中から君の好きなものを選ぶといい。でも、6番目の曲は私の一番嫌いなものだから これは選ばないように。」とあったそうですが、結局それが採用されたとか。^^;
どの曲も素晴らしいですが 今いちばん心に響くのは 「デボラのテーマ」ですね。美しい曲です。
あの 最期のデ・ニーロの笑顔な~~^^
「ヘイトフル・エイト」の交響曲もいいですね。オスカーを受賞。
Amazon Musicですと ベスト50曲がリストアップされた
REDISCOVER Ennio Morricone
がおすすめです。
帰り 金沢の桜も 咲き始めでした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。