BMW2002A クーラーの位置検討2022年06月08日 17時26分24秒

預かっているBMW2002Aのレストアも後半。
新しい運転席シート(E92 335iクーペから流用の電動シート)の位置が決まりました。


車体に穴をあけて車体下からM10ボルトを貫通させシートを固定。
高ナットで高さを調整。

ここにE92シートを載せて固定。



シートが決まったら 次はクーラー室内機の位置決め。
まずはATシフトノブを仮に取付け。


今回 吹き出し口はセンター取り付けたいと思っている。
理由① グローブボックス下に吊下げより こちらの方が顔に風が当たりやすく 圧倒的に涼感がある。 
理由② グルーブボックスはそのまま生かしたい。(ただでさえ収納が少ないマルニです)
ということで このあたりかな~と検討。


クーラーを一番上に設置の状態。
操作はしやすそうだがクーラー下にハザードやカーステなどつめるスペースが少なそう。
しょっちゅう操作するわけでもないし。
それと、ハザードスイッチはパッと手が届いて押せるよう 見やすい位置、 やはり上にもっていきたい。 



ということで、クーラーは中間位置に。
空調コントロール下の開いたところにハザードスイッチやその他スイッチ類。
その右に1DINカーステ用のスペース(1DINナビもはいるように)。
上にあるから操作はしやすいだろう。


これならグローブボックスも開け閉めできる。


心配なのは
・シートに座ったときに ひざがクーラーのカドに当たらないか
・シフトレバー操作するときに あたったりしないか
ご覧のとおり どちらも余裕でクリア。これを確認したいがために先にシート取付を行った


横から見たところ


このクーラー室内機の吹きだし口。
特に両サイドの丸穴が斜めにカットした面となっており、丸い吹き出し口で開閉フラップもあり360度あらゆる方向に吹き出せるのでいいですね。


運転席足元からクーラー室内機を見る。
ヒーターボックスの足元吹き出し口との関係。
特にエバポレータは結露するので この水を排出させるようにボディに排出ホースを通す穴をこの周辺にあけなければならない。水はトランスミッションのそばあたりにおちることになる。
 


助手席側からのクーラーの裏当たり。
白く見えるのがカーステ
その下がクーラー。金色に光るエキスパンションバルブ(冷媒噴射器)がみえます。その上に白い紙に巻いてある低圧側ホース接続部。これらにホースを接続。
その前側にヒーターボックス。



いまはこんな感じだが


仕上がりはこんな感じだろうか








コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
にしやんの愛車はBMW「?」←数字4文字で答えてください(スパム対策)

コメント:

トラックバック