BMW2002A フロントサスペンション整備その12022年03月07日 13時00分50秒

まず、このマルニはブレーキキャリパーとブレーキホースをあらかじめ外してあります。
ストラットケースにボルトで止めてある箇所を外してください。

ブレーキキャリパはタイヤハウス内に針金などで吊り下げておきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 この車はすでにブレーキキャリパとブレーキホースは外してあります。




なお、この作業の詳細な写真は こちらの方で ご覧ください。

ではいこう


まずスプリングコンプレッサーでちぢめます



ジャッキでストラットを持ち上げ、この部分、3本の14ミリボルトを外します。
ストラットもち上げないと、このレンチをかけるスペースができない。

ワいやを通す穴が開いてます。
絶対緩んでほしくないボルトってことです。
このボルトは1本800円の新品に交換します。左右で6本。


3本目を外すと ストラットケース(上の部分) ステアリングのリンク(下の方)から分離できます。


アッパーマウント(アリャー 切れてる・・・要交換ね)のボルト3つを外します。
新品を5000円でワロスに左右で2個注文済み。


ストラットが外れました


右が現在ついて居た車高を下げるスプリングで5.5回巻き。全長270mm
右がノーマルのもので、7.5回巻き。違いはあきらか。



足回りのボールジョイントブーツが経年劣化でヒビが入っており、これでは車検とおらないです


ボールジョイントを外すため ここのナットを外します。結構さびてるな~~

回り止めのピンを抜きます


ナットを外した後、嵌合を外すために プーラーを使ってみたが外れない。
当然、ボールジョイントセパレータは こんなところでは使えない(はまらない)。



結局、ここでカット。
どうせボールジョイントは使わんから


メルセデスのボールジョイント交換に使用したSSTを使う。こいつで打ち抜く作戦


バーナーであぶったりもしながら やっとこさ 嵌合、抜けました。
こんど、ガレージ用にプレス買うかな~


スタビリンクも外す。ここのゴムブッシュも左右で8個 購入済み。



アームのかたいナットをガレージジャッキパワーで外す。


いろいろ外した足回り部品。
アームのブッシュも打ち換えて交換しなければ。もちろん、錆取りと塗装も。
一番でかいアームも新品電出るんだけどね、3万で。今回は再使用。




スタビライザーのブッシュ(スタビライザーバー直径15mm用)も硬化していたので交換予定。


マウントを外します。
エアーインパクトで19ミリトップナットは一発で緩みました。


ナットやワッシャーの順番。


スプリングとスプリング受けの傘を外し、
ストラットケースからショックを出してみる。
いつものチェーンバイスとパイプレンチのコンビで ケースのねじ込み蓋を外す。


ショックは手でめいっぱい引っ張れちゃうし、引っ張っても自ら縮んでいかない・・・。
もう完全に抜けています。
交換です。フロントショックは油圧式を1本1万でワロスに注文済。


ストラットを引っ張り出すと、おお、マルニオリジナルの赤ショックじゃん!
半世紀もの間 ご苦労様~~


今後はストラットケース、アーム類の錆取り塗装やブッシュ交換など。
やることいっぱい~~~
本当はここで ホイールベアリングとブレーキディスクも交換したらいいんだけどね。
予算もあるし、まだ使えそうなので 今回はパス。
どちらも あとでストラットを分解しないでも 簡単に交換できる部分だしね。

コメント

_ 02tii_nao ― 2022年03月13日 20時34分07秒

毎回、役立つ情報を配信いただき有難うございます。
記事中にあります10枚目の画像ですが、当方所有の車両におきましても同マウントに円周状の亀裂が生じております。
現状における同部品の交換ですが、必要は当然としても緊急性が求められるものなのでしょうか? 某リペア本によれば「ストラット トップ ベアリング」を支えている部品らしく、気掛かりなところです。
サスペンション廻りの作業は無資格者には手が出せないところであり、旧車を面倒みてもらえる修理屋さんが見つからない地方在住者には悩ましい限りです。
追伸)以前のコメントにて窓ガラスの調整を行いたい旨をお伝えしておりましたが、三角窓の開閉ハンドルのキャップを取り外すことが出来ずに苦戦しております。某マニュアルに記されているような、キーレンチなどではどうやっても無理だ!

_ にしやん ― 2022年03月14日 15時28分15秒

02tii_naoさん
そちらも マウントに亀裂出てますか~
乗っていても、段差乗り越えの度に、どうなるか心配しながら乗るのはつらいですよね。

怖いのは突き破ってボンネットをいためることです。昔乗っていたシトロエンエグザンティアでは、
アッパーマウント劣化でボンネットを突き破る事例が多発していました。
キーワードで画像検索すると恐ろしい画僧が出てきますよ。
うちのはそうなる前に交換しましたが。
ただエグは高圧の油圧式サス、特殊なハイドロであったためと思います。

マルニはコイルばねですし、分解した写真を組みてみたところ、相当な段差乗り越えでとても大きな突き上げ衝撃を受けない限り、
ショックアブソーバーのシャフトがマウントのゴムを突き破り さらにボンネットを突くことはないと考えます。

実際取り外したマウントの裏面には亀裂がありませんでした。(26枚目画像を参考してください。)
個人的には マウントの上側の表面の亀裂は 中まではそんなに進行していないのではないかと思っています。
かろうじて持っている状態だったのかなと思いました。

このことから 私の考えでは、今すぐに!の緊急性は無いと回答いたします。
この車も、最近マウントのゴムが切れたわけでもなさそうで、この状態で走り回っていたいたわけですから。
でも できるだけはやくマウント交換したいですね。
この程度なら、普通の整備工場で アッパーマウント交換は 難しくもなく できるはずです。
先延ばしはあまりしたくないところです。少なくともハンドリングはまともじゃないはずだから。

私は無免許ですが ご覧のとおりやりまくりです。
もしDIYでやる気があるときは私信ください、ノウハウと必要な道具お貸しします。inakakunヤフーコージェピ
 
※三角窓のキャップ部分はちょっと自分ので どんなだったか 近々みてみます。

_ 02tii_nao ― 2022年03月14日 19時52分22秒

にしやん様
ご連絡有難うございました。ストラット・トップ・マウントの劣化につきましてはサスペンションの突き上げ時の負荷が重度のトラブルとなり得ることをお教えいただき、感謝いたします。
当方、JR在来線の駅付近に在住しており、車を動かす際にはどうしても踏切を渡る必要があります。踏切内のレールを乗り越える際は、現在の車両でも結構な上下動を感じますので、早めの交換を目指したいと思います。
自分なりに出来る範囲で手を加えていきたいと思っております。今後とも情報提供の程、よろしくお願い申し上げます。

_ にしやん ― 2022年03月14日 20時40分01秒

02tii_naoさん
踏切途中で突き上げて 車が止まってしまってはやばいですね!
暖かくなってきたんで ドライブ旅行をかねての出張交換整備もできますよ~

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
にしやんの愛車はBMW「?」←数字4文字で答えてください(スパム対策)

コメント:

トラックバック