ベルト交換と点火プラグのチェック ― 2014年10月13日 11時07分35秒
オルタネータとウオーターポンプを駆動するベルトを交換しました。
ベルトは バンドーのRAF2350 アマゾンで購入、953円。
ベルトは バンドーのRAF2350 アマゾンで購入、953円。
まだベルトは使えそうですが、先月、軽トラで走行中にベルト切れを体験してしまったので
マルニもそういうことがないように 早めに交換。
↑左 古いもの 右:新品
古いものは 万が一切れたときの予備として トランクにしまっておきました。
古いものは 万が一切れたときの予備として トランクにしまっておきました。
バッテリに近いところで作業するので必ずバッテリのマイナスは外します。
使用工具:12.13ミリメガネレンチ。13ミリソケット、ラチェット、エクステンションがあれば交換できます。
ベルトの張りを調整して完了。
ついでにプラグの掃除も実施。
(こちらは写真はありません。)
プラグギャップを0.6~0.7ミリに調整。4本ともに焼けは良好でした。
使用工具:12.13ミリメガネレンチ。13ミリソケット、ラチェット、エクステンションがあれば交換できます。
ベルトの張りを調整して完了。
ついでにプラグの掃除も実施。
(こちらは写真はありません。)
プラグギャップを0.6~0.7ミリに調整。4本ともに焼けは良好でした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。