高速快適ドライブ ― 2014年04月14日 11時34分07秒
春です。
先月、ホイールを交換したのですが、高速道路の運転がとっても快適になりました。
交換前までは、時速100キロぐらいになると、ハンドルがぶるぶるとブレていたのです。
これが、ホイール交換後には、ほとんどといっていいぐらいになくなりました。
以前のホイールはゆがんでいたのかもしれません・・・。タイヤが悪かったのか・・・?
ともかく、高速道路での走行がストレスフリーになりうれしい限り。
先月、ホイールを交換したのですが、高速道路の運転がとっても快適になりました。
交換前までは、時速100キロぐらいになると、ハンドルがぶるぶるとブレていたのです。
これが、ホイール交換後には、ほとんどといっていいぐらいになくなりました。
以前のホイールはゆがんでいたのかもしれません・・・。タイヤが悪かったのか・・・?
ともかく、高速道路での走行がストレスフリーになりうれしい限り。
@北陸道 高岡PA
天気のよい休日、ちょっとお出かけしました。
天気のよい休日、ちょっとお出かけしました。
@北陸道 小矢部SA 桜が満開。
ハンドルがぶれず、走行も問題なし!気持ちよく走れます。
踏みこんでいくと、ぬおわkmぐらいまではぐんぐん伸びていきますので気持ちいい!
マルニは小さなボディなんで、速度感はけっこうあるんです。
ハンドルがぶれず、走行も問題なし!気持ちよく走れます。
踏みこんでいくと、ぬおわkmぐらいまではぐんぐん伸びていきますので気持ちいい!
マルニは小さなボディなんで、速度感はけっこうあるんです。
うちのマルニさんは高速道を走ると燃費はリッター11キロぐらいになりますね。
なんやかやで金沢に到着。
なんやかやで金沢に到着。
金沢の街を歩いて散策。
金沢城公園の桜も満開でした!あたりは桜のいい香り。
このあたりは昔、母校の金沢大学の学生会館の前・・・なつかしい~
金沢城公園の桜も満開でした!あたりは桜のいい香り。
このあたりは昔、母校の金沢大学の学生会館の前・・・なつかしい~
マフラーの交換時期です ― 2014年04月15日 21時54分03秒
久々にBMW2002の下回りを点検をしました。
中間マフラーの部分がそろそろ寿命と思っているのですが・・・。
中間マフラーの部分がそろそろ寿命と思っているのですが・・・。
う~ん、やっぱり中間マフラーはそろそろ交換ですかね。9月には車検だしな~
前回、穴あきを補修した後が見えます。
手で触れればさびがぼろぼろと落ちてきます。
前回、穴あきを補修した後が見えます。
手で触れればさびがぼろぼろと落ちてきます。
←リア(銀色パイプはリアマフラー) (さびさびのパイプは中間マフラー後端)フロント→
ホースバンドかましてある所は穴が開いていたので、以前(1年ほど前)に補修したところ。
そろそろドイツにマフラーやら何やら、オーダーしておかねば・・・
ホースバンドかましてある所は穴が開いていたので、以前(1年ほど前)に補修したところ。
そろそろドイツにマフラーやら何やら、オーダーしておかねば・・・
マフラーハンガーもやばい。
もう、ゴムが切れとる・・・かろうじてプラスティカフで持ってるという・・・
なんと、リアアクスルのレンチをかけた部分のねじが緩んでいた・・・
当然、まし締め。
しかし、防錆塗料POR15を縫ったリアスイングアームですが、6年でこんなにうっすらとさびてるとは・・・
これああいつか塗りなおしせなあかんな・・・
当然、まし締め。
しかし、防錆塗料POR15を縫ったリアスイングアームですが、6年でこんなにうっすらとさびてるとは・・・
これああいつか塗りなおしせなあかんな・・・
まし締めした箇所。今後も要注意な。
ハラがへったのでいつものカレー屋へ・・・なんだか 毎週来てるような気が(笑)
消費税アップで値段も上がってた・・・
消費税アップで値段も上がってた・・・
パーツ注文 ― 2014年04月19日 11時23分09秒
ドイツにパーツの注文しました。
http://www.wallothnesch.com
来週には届くと思います。
・サビサビの前部マフラー(エキゾーストパイプ)と、穴の開いた中間マフラー
・ローター接触部がかなり磨り減っておりそろそろ寿命と思われる40年ものオルタネーター
・部品取りから取った中古ボルテージ・レギュレータ
これらを、新品に交換します。
7万円台の支払いとなり、久々の大型注文です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014.4.21
ドイツからパーツを出荷したとのメールが届きました。
http://www.wallothnesch.com
来週には届くと思います。
・サビサビの前部マフラー(エキゾーストパイプ)と、穴の開いた中間マフラー
・ローター接触部がかなり磨り減っておりそろそろ寿命と思われる40年ものオルタネーター
・部品取りから取った中古ボルテージ・レギュレータ
これらを、新品に交換します。
7万円台の支払いとなり、久々の大型注文です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014.4.21
ドイツからパーツを出荷したとのメールが届きました。
E24 28合同オフ ― 2014年04月20日 21時17分17秒
やってきました、石川県は小松自動車博物館!
今日はBMW E24 28 合同オフラインミーティングです。
天気も良くて、新緑の芽吹きと桜の名残もあり、最高です!
天気も良くて、新緑の芽吹きと桜の名残もあり、最高です!
全国から集まった80年代の精悍な濃ゆ~いBMWたちに混じって、にしやんのBMW2002も・・・
(精悍さはないですが・・・)
・・・・・・・
さて、このE24 28 オフミも今回で32回目だそうです。
これまで毎年、春と秋に行われてきまして、今年で17年目になるようです。
その記念すべき第1回目は、1997年の秋に、長野県は岡谷市のしだれ栗森公園で行われました。
E28が3台だけ、集まってのミーティングでした。
当時の写真が以下です。
(精悍さはないですが・・・)
・・・・・・・
さて、このE24 28 オフミも今回で32回目だそうです。
これまで毎年、春と秋に行われてきまして、今年で17年目になるようです。
その記念すべき第1回目は、1997年の秋に、長野県は岡谷市のしだれ栗森公園で行われました。
E28が3台だけ、集まってのミーティングでした。
当時の写真が以下です。
写真の右端っこに、にしやんが当時乗っていたE36 318tiコンパクト(紺色)が写ってます。
記念すべき第1回に、参加できたことはとても幸せです。
当時の28オーナーはヘラルドさん、parsleyさん、しゃっけんさんで、
なぜか私も、当時住んでいた山形県からはるばる318tiでやってきたのです。
岡谷市にBMWが合計4台集まりました。
初めてのオフ会です。そこで、28オーナーの先輩のみなさんは、BMW初心者の私に、E28のよさと魅力を、語ってくださったのです。(むりやり試乗もさせられました (笑))
それで、このとき、私は世にも恐ろしい OLD BMW の菌に感染してしまったようで・・・
記念すべき第1回に、参加できたことはとても幸せです。
当時の28オーナーはヘラルドさん、parsleyさん、しゃっけんさんで、
なぜか私も、当時住んでいた山形県からはるばる318tiでやってきたのです。
岡谷市にBMWが合計4台集まりました。
初めてのオフ会です。そこで、28オーナーの先輩のみなさんは、BMW初心者の私に、E28のよさと魅力を、語ってくださったのです。(むりやり試乗もさせられました (笑))
それで、このとき、私は世にも恐ろしい OLD BMW の菌に感染してしまったようで・・・
2ヶ月もしないうちに、E28 533iのオーナーさんの車を譲ってもらうことに!(爆)
こうして山形県で2台のBMWを囲うことになりました。
このときは、この1983年製のBMW533iのビッグシックスのフィーリングにぞっこんでした。
このときは、この1983年製のBMW533iのビッグシックスのフィーリングにぞっこんでした。
古い車ですから、当然、故障もあります・・・
そのトラブルを先輩オーナーからパソコン通信(当時のNIFTY Serveです!)で修理の方法をおしえてもらい・・なんとか自分で修理するようになり・・・それが直ると、またうれしくて・・・
このころから人生が大きく狂いだしたように思います・・・(笑)
この533iとは山形を去る2004年まで6年間付き合いましたが、
私のBMW好きを決定付けた強烈な一台でした。
24 28 オフのたびに、この頃の事を思い出すのです。
あのとき、28オフに参加していなければ、私の人生も変わっていたことと思います・・・。
そのトラブルを先輩オーナーからパソコン通信(当時のNIFTY Serveです!)で修理の方法をおしえてもらい・・なんとか自分で修理するようになり・・・それが直ると、またうれしくて・・・
このころから人生が大きく狂いだしたように思います・・・(笑)
この533iとは山形を去る2004年まで6年間付き合いましたが、
私のBMW好きを決定付けた強烈な一台でした。
24 28 オフのたびに、この頃の事を思い出すのです。
あのとき、28オフに参加していなければ、私の人生も変わっていたことと思います・・・。
マフラーなどパーツ到着 ― 2014年04月26日 18時56分41秒
チゴユリ咲きました ― 2014年04月27日 09時12分24秒
チゴユリという山野草です。
今年もかわいく小さな清楚な花が咲きました。
毎年ゴールデンウィークのころになると咲きます。
山登りなんかをしていて、低山の下生えの湿った日陰に良く見られます。
だからうちでは庭の松の木の下に置いて、日中の強烈な日差しにあてないようにしています。
これは小さな球根ができて、毎年どんどん増えていきます。
前は一鉢だったのが、今年は2月に2鉢に分けましたが
もう、わっさわさです。(笑)
もう、来年はさらに分けて4鉢にできそうな勢い。
病気にならず、水やりだけ気をつけていれば、初心者でも育てやすく、山野草入門編にぴったりです。
一方、嫁のほうはバラにご専念です。
昨日もまた、新しい鉢植えのバラ、「真夜」とかいう品種のを買ってきていました。
今年もかわいく小さな清楚な花が咲きました。
毎年ゴールデンウィークのころになると咲きます。
山登りなんかをしていて、低山の下生えの湿った日陰に良く見られます。
だからうちでは庭の松の木の下に置いて、日中の強烈な日差しにあてないようにしています。
これは小さな球根ができて、毎年どんどん増えていきます。
前は一鉢だったのが、今年は2月に2鉢に分けましたが
もう、わっさわさです。(笑)
もう、来年はさらに分けて4鉢にできそうな勢い。
病気にならず、水やりだけ気をつけていれば、初心者でも育てやすく、山野草入門編にぴったりです。
一方、嫁のほうはバラにご専念です。
昨日もまた、新しい鉢植えのバラ、「真夜」とかいう品種のを買ってきていました。
マフラー耐熱塗装 ― 2014年04月27日 22時08分25秒
マフラー交換作業 ― 2014年04月29日 18時11分11秒
マフラーの交換作業です。
フロントのダウンパイプと、中間マフラーを新品に交換します。
リアマフラーはまだ2年しかたっていないのでそのまま使います。
フロントのダウンパイプと、中間マフラーを新品に交換します。
リアマフラーはまだ2年しかたっていないのでそのまま使います。
マフラーなどはすでに耐熱塗装済みです。
ダウンパイプ用の自作遮熱板(2代目)です。
6年前のレストア完了後、これがなかったから、インシュレーターにおこげができてしまったので(右画像)・・・。
6年前のレストア完了後、これがなかったから、インシュレーターにおこげができてしまったので(右画像)・・・。
遮熱板はこう取り付け。これ1枚で、効果絶大。
ただし、エンジンの振動でビビリ音がしないように取り付けの角度が大事です。
ただし、エンジンの振動でビビリ音がしないように取り付けの角度が大事です。
さて、ダウンパイプをエキマニに取り付けました・・・
・・・が・・・
角度がおかしい・・・上向きすぎる・・マフラーサポートにもはまっていない!
・・・が・・・
角度がおかしい・・・上向きすぎる・・マフラーサポートにもはまっていない!
輸入で買ったこのダウンパイプ・・・形が違っていたのです(手間のかからない溶接だ・・・)。
というか、昔のものとつくり違うんですね。
お股の部分や脚の開き具合がセクシーじゃない!(笑)
というか、昔のものとつくり違うんですね。
お股の部分や脚の開き具合がセクシーじゃない!(笑)
文句いっててても始まらないので修正をすることに。
マフラーをトーチであぶって、すこ~し曲げて角度を修正する。
3分ほどあぶって渾身の力でぐぐぐ・・と曲げる。曲がりジワができました。
マフラーをトーチであぶって、すこ~し曲げて角度を修正する。
3分ほどあぶって渾身の力でぐぐぐ・・と曲げる。曲がりジワができました。
耐熱塗装のしなおしです。
これの修正でだいぶ時間がとられましたが、なんとかまともな位置に来ました。
ようやく中間マフラーも接続できました。
ようやく中間マフラーも接続できました。
リアマフラーも取り付け。
中間マフラーとリアマフラーの接続はフランジなし。
はめ込んで、しめつけてるだけ。
中間マフラーとリアマフラーの接続はフランジなし。
はめ込んで、しめつけてるだけ。
マフラーハンガーのゴムも新品に交換。これ消耗品だから。
ようやくこれでマフラーの交換は終了。
ボディに干渉する箇所がないことを確認。
チェックのためエンジン始動してみます。
ようやくこれでマフラーの交換は終了。
ボディに干渉する箇所がないことを確認。
チェックのためエンジン始動してみます。
排気もれなどないので、OK。
耐熱塗料から、最初だけ、煙が上がります。
耐熱塗料から、最初だけ、煙が上がります。
マフラーの音は・・・あんまり変わらんなぁ。
最近のコメント