水温センサー交換2014年02月15日 12時29分23秒

水温計がおかしい。
じゅうぶんエンジンが温まっても、水温計の針が画像のとおり。
いつもは、水平位置ぐらいまでは行くのだが。
そういえば、ここのところ、水温計の針がピクピクしていた。
水温センサーの接触不良かと思い何度もカプラを抜き差ししてみたが、一時は改善されるも、効果なし。
水温センサーの不良とあたりを付け、交換することにした。

交換後の画像。
何年か前に1万円でスペアエンジンを買ってあった。
それについていた水温センサーを取り外す。
とりあえずは、これに交換してみた。


↑取り外した水温センサー。
画像のように、端子部分がぐるぐる回る・・・中で何かが外れた?
予備のセンサーはこんなことはない。
水温計が低く表示するのは、これが原因だろうか?


↓交換後の水温計。
交換した後、エンジンをかけて、暫く走る。画像のように、水温計はまともになった。
長時間アイドリングもして「擬似的渋滞」での様子を見たが
厳冬期の今、これ以上は針が上がることはなかった。
夏になると、もう少し上を指すだろう・・・。

古い車はいつ何があってもおかしくないので、常に水温を気にしている。
オーバーヒートしたくないので、いつもメーターの水温計をチェックする癖がついてしまった。
針がレッド・ゾーンに近づくと、アセります。
・・・・・・・・・・・・・

ちなみにいつもパーツを個人輸入するドイツのパーツショップ Wallothnsech では
水温センサーはそんなに高くない。
BMW2002(キャブレター仕様)には、電子的センサーはほとんどなく、この水温センサーぐらい。

オートチョーク機構のあるキャブの場合は、インテークマニホールドに水温センサーと気温センサーがついているだ、ウチの場合、それも殺してあるので不要となっている。
インジェクション車の場合は、いろんなセンサーがあって、こまかくエンジン制御できるからいいのだが
トラブったときに原因特定には知識がないと手間がかかる。特に古いBMWは・・・。

水温センサー、そのうち、他の交換しなければならないパーツとまとめて一緒に購入することにする。


コメント

_ JG54 ― 2014年02月15日 19時48分04秒

何はともあれ水温計ですよねえ~…
私もほんと夏の水温計は怖いです。特に大渋滞の首都高の地下片側1車線を夏真っ盛りには水温計がグングン上がっていきレッドゾーン下端に差し掛かって…
外気温度36度の地下で真夏に暖房を最大にして半ズボンで露出した膝あたりが熱風でヒリヒリしながら…
「ここでオーバーヒートしたら、大ヒンシュクだな…」
「レッカーは後ろからは渋滞で無理だろうから前から呼ぼうかな…」
「もうここであきらめて停車しようかな…」
って
あの時を思い出すだけでホント今夜の夢の床は寝苦しくなりそうです(笑)

_ T師匠 ― 2014年02月16日 10時33分08秒

こんにちは

水温センサをポットで沸かしたお湯につけて、温度計で実際の水温を測定しながらメーターと比較し、精度のテストもやっておくと安心ですよ~

_ にしやん ― 2014年02月18日 20時12分54秒

T師匠、なるほど、精度のテストですね。
今度時間を作ってやってみたいと思います。
実際に差しているところが何度当たりなのか、わかりませんもんね、。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
にしやんの愛車はBMW「?」←数字4文字で答えてください(スパム対策)

コメント:

トラックバック