大寒の雪 ― 2013年01月26日 07時36分50秒
コメント
_ T師匠 ― 2013年01月26日 12時29分52秒
_ ハルクイン ― 2013年01月26日 20時24分07秒
やっぱり、今年の雪は、すごいそうですね~。
_ にしやん ― 2013年01月26日 23時11分04秒
T師匠!
新年おめでとうございます。(おそいか)
最近は止まってはかけ、でセルを合計4回ひねります・・・。
どうもガソリンがキャブに上がってくるのが遅く、燃料切れ症状みたいです。
むっかしから 冬独特の症状です。
ハルクインさん
ええ、今回はけっこうな寒波です。
しかし酷く積もらないのでよかったです。
新年おめでとうございます。(おそいか)
最近は止まってはかけ、でセルを合計4回ひねります・・・。
どうもガソリンがキャブに上がってくるのが遅く、燃料切れ症状みたいです。
むっかしから 冬独特の症状です。
ハルクインさん
ええ、今回はけっこうな寒波です。
しかし酷く積もらないのでよかったです。
_ T師匠 ― 2013年01月27日 06時41分12秒
そうでしたねぇ。あけましておめでとうございます。
ところで、エンジン始動時にセルを合計4回ひねるとのことですが、わたしの308も同様です。
秋まではほとんど一回で始動できたのですが、最近は初爆は来るのですがすぐに止まってしまい、セルを2~3回ほど廻さないとダメです。
キャブの場合、昨今のように外気温が零度付近の状態ではやむをえないような気がします。
ところで、エンジン始動時にセルを合計4回ひねるとのことですが、わたしの308も同様です。
秋まではほとんど一回で始動できたのですが、最近は初爆は来るのですがすぐに止まってしまい、セルを2~3回ほど廻さないとダメです。
キャブの場合、昨今のように外気温が零度付近の状態ではやむをえないような気がします。
_ にしやん ― 2013年01月28日 21時07分00秒
T師匠
フェラーリ308キャブも一緒ですか。大寒で寒いですしね~~
やはり冬はキャブが鬼門です。インジェクション車のようにEGかけてすぐ走り出せるのが、うらやましくないけど、やはりちょっとさむいなか車内で暖気してるのがちょっと面倒。カーステで1曲聞いてます。
でもこれも旧車との付き合い方ですね、我慢できないことではないです。
フェラーリ308キャブも一緒ですか。大寒で寒いですしね~~
やはり冬はキャブが鬼門です。インジェクション車のようにEGかけてすぐ走り出せるのが、うらやましくないけど、やはりちょっとさむいなか車内で暖気してるのがちょっと面倒。カーステで1曲聞いてます。
でもこれも旧車との付き合い方ですね、我慢できないことではないです。
_ uganda ― 2013年01月31日 11時28分57秒
やっぱ2002カッコイイですね〜BMWと言ったらこの面構えが好きです。
ところでメール送ってみましたけど着いてませんでしたか?
ところでメール送ってみましたけど着いてませんでしたか?
_ T師匠 ― 2013年01月31日 16時31分35秒
ヨツメっぽいおフランス車の、いつか乗ってみたい実用ヘン車、近々ゲット出来そうです!
点検手伝ってもらえませんか?
点検手伝ってもらえませんか?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ところで、エンジンの調子はどうですか?