ツバメ、巣作り開始 ― 2009年04月27日 09時40分11秒
今年もやってきました、ツバメさん。
ここ富山ではじめて姿を見たのが3月20日頃。
その後どんどんやってきまして、我が家の納屋ガレージにも
入ってきました。
ある晩、仕事から帰って来て納屋にバイクを入れたら、頭上に白いものが動いた。
あっ、ツバメが泊まってる!つがいで!
今年も入った!
むかし此処から巣立って行ったツバメのなのかも・・・。
(ツバメは帰巣率が高いそうです)
あらかじめ設置しておいた白黒CCDライブカメラの映像をリビングのモニタに出すと・・・おお、つがいでお休み中だ。(^.^)
このカメラ、ネットの秋月電子で3000円程で買いましたが、赤外線を照射し続けるモデルで、真っ暗闇でも画像のように良く見えます。いろいろツバメの生態がわかって、見ていてかなり面白い。
何と行っても、見ていて、癒されます。
昼間見ると、泥を運んで来て、ベース台の上でこねこねして
巣作りを始めている。あと1週間ぐらいで完成しそうかな・・・?
ちょうど田んぼで田植えの為の田おこしとしろかきをしているころ。
人の営みと共に生きている鳥なんですね。
ここ富山ではじめて姿を見たのが3月20日頃。
その後どんどんやってきまして、我が家の納屋ガレージにも
入ってきました。
ある晩、仕事から帰って来て納屋にバイクを入れたら、頭上に白いものが動いた。
あっ、ツバメが泊まってる!つがいで!
今年も入った!
むかし此処から巣立って行ったツバメのなのかも・・・。
(ツバメは帰巣率が高いそうです)
あらかじめ設置しておいた白黒CCDライブカメラの映像をリビングのモニタに出すと・・・おお、つがいでお休み中だ。(^.^)
このカメラ、ネットの秋月電子で3000円程で買いましたが、赤外線を照射し続けるモデルで、真っ暗闇でも画像のように良く見えます。いろいろツバメの生態がわかって、見ていてかなり面白い。
何と行っても、見ていて、癒されます。
昼間見ると、泥を運んで来て、ベース台の上でこねこねして
巣作りを始めている。あと1週間ぐらいで完成しそうかな・・・?
ちょうど田んぼで田植えの為の田おこしとしろかきをしているころ。
人の営みと共に生きている鳥なんですね。
コメント
_ じみ ― 2009年04月28日 00時36分54秒
_ にしやん ― 2009年04月28日 20時45分04秒
じみさんどうも!
5月24日のフレンチトーストピクニックですね、
昨日27日が締め切りだったけど、今日FAX申し込みました。受け入れてもらえるかなぁ?
ラリーと展示、両方申し込みましたよ。
5月24日のフレンチトーストピクニックですね、
昨日27日が締め切りだったけど、今日FAX申し込みました。受け入れてもらえるかなぁ?
ラリーと展示、両方申し込みましたよ。
_ じみ ― 2009年04月29日 03時44分26秒
了解です。
ラリー応募は85台あったそうです。
選考会議が難航しそう。
明日、コースの試走会があります。僕は仕事ですが. . .
本番をお楽しみに!
ラリー応募は85台あったそうです。
選考会議が難航しそう。
明日、コースの試走会があります。僕は仕事ですが. . .
本番をお楽しみに!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
うちの車庫兼仕事場にも入りたがってるのが毎年来るんですが、絶対入れないようにしとります。
もちろん糞害も嫌なのですが、シャッターを開けっぱなしにしとけないので巣作りが中途半端になっちゃうんですね。
ですから毎年丁重にお断り(追っ払い)しております。
ところで、FTPへのエントリーはお済みですか?