ヒーターボックス改造2008年05月19日 21時08分15秒

BMW2002ヒーターボックス改造
長らく放っておいたヒーターコア問題。
ぼろぼろでサビサビ、とうてい再生は無理そうなマルニのヒーターコアは捨てる。新品を買えばいいものを、節約の為に国産中古ヒーターコアを流用しちゃおうという話。新品は4万、安くないヨ。中古は1000円+時間+工夫+苦労+お楽しみ。当然うちは後者。f(^_^;

ヤフオクでヒーターコア画像を見まくる。マルニのヒーターコアは長細いタイプで似たような形状は国産には無い。どれも厚みは薄くて面積が広いタイプ。このほうが放熱効率好いんだろう。結局NA6CEユーノスロードスターの中古ヒーターコアを選んだのは前回書きました。問題はこのコアをマルニのヒーターボックス内にどう収めるかです。
実際にボックスとコアを机において位置関係やエアの流れを考慮し、ラフ画、採寸、図面起こし。
どうしてもボックスにサイズ的に収まり切らないので、ボックス自身を拡大改造することに。
背面に5cmほど突き出しスペースを作ることにした。厚紙で試作モック作り。試作を繰り返す。試作第4号で作る事にした。
実際にボディに取り付けて他のパーツにあたらないかも確認。
センターコンソールのほうは、ま〜どうにかなるでしょう。
板金作業で残ってたt1mmのボンデ板を使用。
型紙を作って切り抜き、板金&バッテリー溶接でなんとか形に。次はボックスのほう穴開け。

コメント

_ イカロス ― 2008年05月19日 22時05分57秒

私的にここ2回程02やCSでヒーターコア脱着しましたが、いやになりますね!ワイヤーがぴよーんて伸びてますし、私は併せ面はシーラーで貼り付けましたが、べとべとくっつくし、、ノーマルのコアケースでギリのサイズでは?寸法、苦労すると思います。

_ にしやん ― 2008年05月20日 08時28分26秒

イカロスさんもコアでご苦労されていますか!
CSのほうはもっと複雑なんではないでしょうか?コンパクト、シンプルにまとめてある02のほうがらくかも。
最初は何がなんだかわからなかったボックス仕組みもいまではどのケーブルがどういう動きでどうなるかまでわかるようになりました。しかしこのあたりの脱着でいじっていると手に生傷が絶えません。f(^_^;
うちの02完成まであといくつかハードルがあって、そのひとつがこのヒーターコア。ボックス加工はほぼめどがついたから、あとは銅管の取り回し加工。なんとか乗り越えたいっス。

_ うぃうぃ ― 2008年05月20日 12時01分41秒

こんにちわ、いいなぁ、直りそうで(笑)

うちのボロは、幸いコア、開閉バルブは無事なんだけれど(今のところ)、ブロアが最大風量でしか回らないんですよね。
ブロアとコールドスタートバルブのFUSEが共通という非常識があって、ブロアONのままセルを回すとFUSEが切れる率90%って有様。まぁ、これはブロアモータの劣化で抵抗値が上がっていそうな予感ですが。

確認しようにもレジスタは手が届かない場所にあるようだし、ブロアユニットの脱着には当然全バラシ+知恵の輪。
ヒーターコントロールユニット(レバーASSY)は中古を手に入れてみたんだけど、なんかこれ部品足りてるのか状態で困惑中??

_ にしやん ― 2008年05月21日 07時20分32秒

いや〜なかなか空調関係は苦労しますね。
6.3も一緒ですか・・・。もしかしてダッシュ全ばらしとかになるのでしょうか。
最大風量でしか回らないのはレジスターの抵抗が途中で切れているかなんかでは?
僕はブロアモーターは今回新品を買いました。固着していて回らなかったので。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
にしやんの愛車はBMW「?」←数字4文字で答えてください(スパム対策)

コメント:

トラックバック