サンドブラストで錆とり2007年01月04日 20時55分08秒

新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

昨年末にヤフオクで落札した重力式サンドブラスター「speed blaster」が届きました。アメリカ製です。手に取ってあちこちさわってみると、さすが、DIYの国、よく考えられています。特にブラストメディアを入れる赤いプラ容器の傾斜など。さっそく試しに吹いてみようということで、乾燥させた川砂を台所のザルでふるい、コンプレッサーに接続、納屋の外で吹いてみましたら、これが、なんとも、結構な効果。さびさびのパーツでも数秒吹き付けると直径3〜5cm範囲の錆が落ちました(距離10cm)。こっりゃいい!!
しかし、手持ちのエアコンプレッサ、タンク容量が12リットルととても小さいので、吹き始めて10秒ぐらいで圧力が落ちてエアの補充を始めます。じっと待つこと約1分(長い・・・)、エア充填完了、ブラスト開始・・・、という具合で、すんごく時間がかかります。コンプレッサーが貧弱で、これではブラスターの良さを100%出し切れません。

しかし、これにめげず、カーベキューをゴロゴロと納屋の外に引っ張って移動し、シートやら汚れ毛布やら総動員で囲いを作って砂が飛び散らないようにして、人間も完全武装でボディの錆部分のブラスト開始!おお〜いいぞ!
最初は調子良かったですが、だんだんブラスターの砂の排出経路に水分がたまってきてつまり始めました。エアコンプレッサに水分除去フィルタをつけていないからでしょう。ときどき吹き出しノズルを指で押さえてエアを逆吹きさせたり、分解して湿った砂を取り除いたりしながら、3時間ほどやって終了。とりあえずボディの一部分ですが、CNSベベルでは削りきれなかった入りズミ箇所やでこぼこした錆び部分、細かい部分の錆びとりができました。最後の掃除で地面に落ちた砂の回収率は90%ぐらいでしょうか。この日は北陸の冬にしては珍しく晴天でありました。

また天気を見て部分的にブラストをしたいと思いますが、そのときまでにもっと容量のでかいコンプレッサー(もしくはサブタンク)と、圧縮空気の水分を取り除くウォーターセパレータなるフィルターを手に入れたいです(。これらがないと、今後の塗装もままならないでしょう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
にしやんの愛車はBMW「?」←数字4文字で答えてください(スパム対策)

コメント:

トラックバック