納屋のなか ― 2006年11月26日 22時09分43秒

ふあ〜っ!ミッション一つ取り外すのにもジャキアップからはじめて半日。やっぱり素人ですからね、時間かかります。でもこういうのが好きでやってるんですからね・・
作業風景のワンショットです。ミッションがころがっています。
寒いので廃油ストーブ焚いて、FM富山流しながら・・・ほとんどがただでもらったか、安くヤフオクで買ったものばかりです。
真冬にストーブ焚いてると、ちょろちょろとピンポン玉ぐらいの大きさの子ネズミが出てきてストーブ周辺にいるのです。また、5月〜8月は毎年ツバメが巣を作りに出入りします。
作業風景のワンショットです。ミッションがころがっています。
寒いので廃油ストーブ焚いて、FM富山流しながら・・・ほとんどがただでもらったか、安くヤフオクで買ったものばかりです。
真冬にストーブ焚いてると、ちょろちょろとピンポン玉ぐらいの大きさの子ネズミが出てきてストーブ周辺にいるのです。また、5月〜8月は毎年ツバメが巣を作りに出入りします。
コメント
_ ヘラルド ― 2006年11月30日 15時25分59秒
_ にしやん ― 2006年11月30日 22時17分09秒
どもども、ヘラルド師匠、寒くなってきましたね。
納屋ですから、トラクター、乾燥機、農機具等、いろいろあって、さらに3年前こちらに戻ってきて、ぼくの陶芸窯やら、溶接機やらなんやらとごたごたと増えてきて、かつてないくらいに混雑してきています。
でもせっかくの恵まれた場所ですから有効に使わなきゃね!
納屋ですから、トラクター、乾燥機、農機具等、いろいろあって、さらに3年前こちらに戻ってきて、ぼくの陶芸窯やら、溶接機やらなんやらとごたごたと増えてきて、かつてないくらいに混雑してきています。
でもせっかくの恵まれた場所ですから有効に使わなきゃね!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
作業の合間に一服しているとき、隅に眠っている古い道具を発見しておもわずそちらに気を取られてしまって・・・なんてこともありそう。