BMW2002A オートマミッション3HP12のオーバーホール4 クラッチ編3(組立)2022年11月03日 19時42分34秒





ではZF 3HP12 くみたてていきます。
真ん中のローラ^ベアリングの上にはワッシャが乗りますが、プラネタリーギア側の方にくっつけてあります。

左右に長い回り止めを入れます

20番のでかいリングを取り出し

20番のでかいリングを入れます

プラネタリーギアとりだして入れます。

赤い矢印がローラーベアリングに乗るワッシャです。

プラネタリーギアをのせたら 6本のピンとスプリングを立てます

Dクラッチのディスク群

順番にフリクションディスクとアウターディスクをはめていきます。


クラッチDの7番 アウターディスクを入れます。これは穴の刑が小さいので、ピンしか通らず、スプリングの上にディスクが乗ります。
これにてクラッチDはおわり


続いてシリンダーを入れますが 上下があります。

矢印の穴2つ 下(バルブボディ側)に向くようにして入れます。

ファクトリーマニュアルと上下の記述 違うんだよね~ 
3Hp12には前期と後期の2タイプあるみたいだから その違いかな。




次はクラッチC’群です。
これらのパーツ


アウターディスクにも違いがあるので注意です
→の穴が狭いほうが7番 広いほうが13番

中央の歯車(14番)を入れたら、7番プレートをいれ、その上に 6つのスプリングをピンに通し載せます。
つまり、7番プレートの上に スプリングが乗っかることになります。(7番プレートの穴が狭いので ピンしか通りません)


続いて8番フリクションディスク、
その上に13番アウタープレート、
その上に8番フリクションディスクの順に入れます
(8番は写真矢印のとおり歯車にかみ合い、13番はスプリングピンにかみ合います。)
これでクラッチC’はおわり


次にクラッチC群

中央ギア(9番)を入れます これも表と裏があるので注意。

こっちが上になる。

次にでかいリング10番を入れる。 これも上下あり

でかいリング入りました

ここはこうなっているので・・・

四角いパーツを左右に1こづつ入れます。

左右に入れました

フリクションディスク8番を入れます

次にアウターディスク7番を入れ
その上に6の「穴あきリング」をピンにはめる。(6番リングはスプリングの上に乗ります)
これでクラッチCおわり

こうなっております。

次にシリンダを入れます

側面の穴が バルブボディ側に来るように

まっすぐ入れないと きついので ひっかかっちゃいますよ。
すこしづつ 上を押し 下を押しで 少しづつ 入れていきましょう
左右のキリカキが 先ほど入れた四角いパーツにぴったり合うように

穴の位置に注意

自作した特殊工具で シリンダを数ミリ押し込む(スプリングに乗っかっているのでシリンダは上下に動きます)

サークリップがはまればよし



ゴムスリーブを4個入れます


しっかり奥まで おしつけ このあとスプリングを入れて 輪止めでとめる


輪止めでスプリングを止めた

穴の向こう側に シリンダの穴があることになる。 スプリングの長さ決まってるので注意


最期にABクラッチパックを入れる これは載せるだけ かんたん





ガスケットを新調 (自作切り出し)

ガスケットシートは0.5mm厚

ポンプ組付け済みのベルハウジングを 13ミリボルトを23Nmで締めておわり