BMW1502 ヒーターブロワーモーター交換22017年08月08日 20時35分19秒

BMW1502のヒーターブロワーモーターの新品が届きました。
バッテリを接続して、ちゃんと回ることを確認。

ただし、ハネは欠品しているので、自分で加工して取りつけねばならない。
サンドブラストして再塗装したハネの取り付け加工中。

ハネの取り付けにはどうするか悩みましたが
結局、加工のしやすさでホームセンターに売っている真鍮製のいわゆる真鍮の「タケノコ」を使いました。
こーゆーやつね。
外径が9mmでないとハネがぴったりはまらない。
内径が6mmでないとモーターのシャフトに入らない。
あとは六角部にM4のタップを立てて、M4イモネジで軸固定。もちろんロックタイトを塗る。
ハネの周り止め固定として、2mmの真鍮棒を何本か立て、ハンダとJBウエルドで固めました。



ハネをしっかり固定するため、一晩つり下げた状態で JBウエルドの硬化をまちます。

オリジナルのハネの固定方法は、樹脂を使ってモーター軸とハネを一体モノとして固めちゃっていますが
今回は あとでハネが取り外しできるように、真鍮で加工をしたというわけです。
(↓ オリジナルのハネ固定方法)

コメント

_ T師匠 ― 2017年08月09日 12時38分24秒

JBウエルドが大活躍してますね!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
にしやんの愛車はBMW「?」←数字4文字で答えてください(スパム対策)

コメント:

トラックバック