燃料タンクからガソリン漏れ修理2 ― 2017年05月03日 18時51分57秒
連休中に修理をすることにした。
左側の燃料タンクにささっている、燃料レベルゲージセンサー。
左側の燃料タンクにささっている、燃料レベルゲージセンサー。
カバーを取る。
やはりここの燃料レベルセンサーから ガソリンがじわりじわりともれてきている。(もれた跡がある)
配線と、燃料ホースをはずす。
こういったツールがないと このリングは外れないだろう。
燃料レベルセンサーを タンク内から引っ張り出す。
この2本の接続をはずす。
新品のパーツです。
レベルゲージはネットのパーツ屋で購入。
ホースはヤナセで。
しめて2万。 高い・・・
カチッと接続します。
うまくタンク内に収めます。
タンク内部のホースとりまわしが難しく、タンク内に手を突っ込みながらも、
なかなか収めるのに難儀しました。
(ガソリンは肌に有害ですので、なるべくさわらないようにしましょう!やるときは、耐油手袋をつけて!)
あとはリングをまわして押さえつけ、燃料がもれないように。
ホースも新品に換えて、完了。
今のところ、漏れはとまっています。 ^^
メーター内の燃料レベルも問題なく表示しています。
最近のコメント