MCC smartK キーのスイッチ修理 ― 2016年08月05日 06時39分34秒
この春、近所の知り合いに譲渡したスマートKの鍵の修理である。
矢印の部分。すまーとのドアやリアゲートを集中ロックするスイッチだが、ここのクリック感がなくなったとのこと。
ただし押せばロックはかかるという。
ただし押せばロックはかかるという。
中身をあけて修理にかかる。
ここのスイッチ、タクトスイッチ(タクタルスイッチ)というらしい。押している間だけ導通するというもの。
で、実際、押してもクリック感がまったくなし。壊れてる。
実はココ、半田付けで新しいものに交換していたが、1年あまりでお陀仏となったことになる。耐久性がないな・・・
で、実際、押してもクリック感がまったくなし。壊れてる。
実はココ、半田付けで新しいものに交換していたが、1年あまりでお陀仏となったことになる。耐久性がないな・・・
ヤフオクで検索し、新しいタクトスイッチをゲット。10個セット。
下の画像、基盤の右上に見える黒丸状のタクトスイッチが、スマートのオリジナルである。
同じものはネットで見つからなかった。
赤いスイッチの2つは、私がネットで見つけ、DIYで交換したものである。
先の細いはんだごてで外す
新旧の比較。サイズはほぼ同じ。6*3.5*高2ミリ。
新しいものをはんだづけ。
はい、完了である。
ちょっとななめにずれているようだが、ちゃんと固定されている。問題なし。
電池をセットし、フタに接着剤(2液エポキシ)を5点でつけ、パチンとはめる。
クリック感を確認して納品。
(前のスイッチと比べてクリック感はやや弱めのスイッチだったが・・・)
これでドアはロックされると思います。
スイッチはあと9個あるので、同じようになったら DIYしてみてくださいね!
スイッチはあと9個あるので、同じようになったら DIYしてみてくださいね!
コメント
_ T師匠 ― 2016年08月05日 13時22分20秒
_ にしやん ― 2016年08月06日 08時58分44秒
T師匠、はめあい型のものは、キーの樹脂部も壊れてきてしまうことも多いですよね。
ところでうちのCクラスは、スペアキーがありません。
このキーをなくしたら不動車になるという、恐怖感があります。
いえ、ヤナセでスペアキー作ってもらえるんですけどね。
値段は3万6千円だそうです・・・
ところでうちのCクラスは、スペアキーがありません。
このキーをなくしたら不動車になるという、恐怖感があります。
いえ、ヤナセでスペアキー作ってもらえるんですけどね。
値段は3万6千円だそうです・・・
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
私も、会社の車のリモコンキーが最近不調で困ってます