パンクしました ― 2014年02月06日 20時29分49秒
コメント
_ JG54 ― 2014年02月07日 05時20分05秒
_ ほろ酔い ― 2014年02月07日 14時01分48秒
パンクはレスキュー(スペアに替えてあげただけ)が1度あります。
この時のドライバーは30代くらいの主婦でした。
その1年後に同じ場所でパンクした車両に遭遇しましたが、
パンクしたまま走り去ってしまいました。
自転車ではパンクで往生しましたけどね。
名古屋→鳥羽のチャリ旅の途中、鈴鹿でパンク。
修理剤もスペアも持たずという無謀な旅でした(笑)
この時のドライバーは30代くらいの主婦でした。
その1年後に同じ場所でパンクした車両に遭遇しましたが、
パンクしたまま走り去ってしまいました。
自転車ではパンクで往生しましたけどね。
名古屋→鳥羽のチャリ旅の途中、鈴鹿でパンク。
修理剤もスペアも持たずという無謀な旅でした(笑)
_ にしやん ― 2014年02月08日 11時09分32秒
JG54さん
そうなんです、このパンク、出勤時でした。
そして、スペアタイヤって、いざ!ってときに空気が抜けていたり・・・
前回のパンクがそうでした。
車検のごとに、一月に1回は空気圧もチェックでしなきゃなぁと思いました。
このあたりは雪が降るんで、トランクには重りがあったほうがトラクションかかって
好都合です。
ほろ酔いさん
すばらしい、レスキューですか!
頼もしい!
私も立ち往生している車には愛の手をさしのべる余裕をもたねば・・・
最近は路肩でボンネットを開けてる車って、まず見ないですね~
そうなんです、このパンク、出勤時でした。
そして、スペアタイヤって、いざ!ってときに空気が抜けていたり・・・
前回のパンクがそうでした。
車検のごとに、一月に1回は空気圧もチェックでしなきゃなぁと思いました。
このあたりは雪が降るんで、トランクには重りがあったほうがトラクションかかって
好都合です。
ほろ酔いさん
すばらしい、レスキューですか!
頼もしい!
私も立ち往生している車には愛の手をさしのべる余裕をもたねば・・・
最近は路肩でボンネットを開けてる車って、まず見ないですね~
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
こういうのって何故か、朝の出勤前とかピンチのときに限ってパンクするんですよね~
重りになるので、スペアタイヤ下ろそうかと考えていましたが積んでおきます。
週末あたり、スペアタイヤチェックしてみます。