マッキントッシュ、逝く ― 2012年12月21日 19時00分22秒
iBookを久しぶりに動かそうとしたら、起動しなかった・・・
1999年モデルのPowerPC G3
600Mhz、12インチ液晶Noのコンボドライブ。
MacOS 10.4 を走らせていた。
白いので、別名“白はんぺん”と言われています。
ヤフオクで買った中古もの。実は3代目。
1代目は液晶モニタが死んだ。多分マザーボードが逝った。
2代目も同じく液晶だった。
今回は電源がアウト。
デジカメ画像の詰まったHDDだけはなんとか救出したく、
1999年モデルのPowerPC G3
600Mhz、12インチ液晶Noのコンボドライブ。
MacOS 10.4 を走らせていた。
白いので、別名“白はんぺん”と言われています。
ヤフオクで買った中古もの。実は3代目。
1代目は液晶モニタが死んだ。多分マザーボードが逝った。
2代目も同じく液晶だった。
今回は電源がアウト。
デジカメ画像の詰まったHDDだけはなんとか救出したく、
正月休みに3つならべて3個イチにしてみよう。
だめならまたヤフオクで四代目を探すか・・・
だめならまたヤフオクで四代目を探すか・・・
長年付き合っただけに、このマック、なんか好きなんですよね。
ちなみに メインマシンはウィンドウズのデスクトップでなんですが・・・。
コメント
_ 稲葉卓士 ― 2013年03月30日 21時12分08秒
_ にしやん ― 2013年03月31日 06時14分57秒
稲葉様
はじめまして、おなじマルニ乗りとして宜しくお願い致します。
記録がお役にたててうれしいです。
さて、マニュアルの5MT化、これは実際載せ替えた車も知っております。
大阪のシンプルオートさんでもメニューにのっておりましたし、可能と思います。
たしかせんべえさんのマルニは5MT化したものだったと思います。
この際、プロペラシャフトの長さとかの変更が必要になるかどうかは知りません。
ミッションをポンと入れ替えでできるのなら簡単そうですが・・・
自分のは4MTですが、やはり、5速オーバードライブが欲しいです。
今後とも宜しくお願いいたします。
はじめまして、おなじマルニ乗りとして宜しくお願い致します。
記録がお役にたててうれしいです。
さて、マニュアルの5MT化、これは実際載せ替えた車も知っております。
大阪のシンプルオートさんでもメニューにのっておりましたし、可能と思います。
たしかせんべえさんのマルニは5MT化したものだったと思います。
この際、プロペラシャフトの長さとかの変更が必要になるかどうかは知りません。
ミッションをポンと入れ替えでできるのなら簡単そうですが・・・
自分のは4MTですが、やはり、5速オーバードライブが欲しいです。
今後とも宜しくお願いいたします。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
初めからぶしつけで失礼ですが4MTから5MTへの載せ変えは出来るのでしょうか?