マルニのパーツをドイツに注文 ― 2011年11月02日 19時42分48秒
今回は懸念のフロントアクスルに関係する整備をすべく、以下のパーツをドイツのショップ、Walloth&Nesch へオーダーしました。
1年以上使っていなかったので、その間クレジットカードが更新を迎えていましたので新たにクレカ情報を送信。うまく認証が取れないとのメール返信があるも、もう~1回良く番号見て入力してみて!と返信するとうまく認証できた、今日パーツ送るとの返信が。
Dearにしやん
we
have just tried your credit card and everything is okay.
The goods will leave
today.
Best regards
Barbara Albertsen
Dipl. Ing. Albrecht
Walloth u. Alexander Nesch GbR
Email: info@wallothnesch.com <mailto:info@wallothnesch.com>
Internet:
www.wallothnesch.com <http://www.wallothnesch.com/>
ともあれパーツはお店を11/5に旅立ったようです。
注文したもの、整備したい項目。
・アッパーマウントの交換(これはもう以前にパーツを購入済で、2つで90ユーロでした)
これ以上悪くなることはないだろうという見本。
かといって、いまの乗り心地がどう変わるかは後の楽しみ。
現状では特に問題を感じていませんが、もうちょっとフロントの足回りがシャキッとするんでしょうか。
・ショックの保護ゴムカバー
Protection rubber for shock absorber front (not for Bilstein)

・バンプラバー
Front auxiliary rubber spring (not for Bilstein)
ショックの軸にとりつける突き上げ防止用の緩衝材で、スプリングが深く沈みこんだときにこれが衝撃を受け止めてくれます。レストア時にヤフオクで2個1000円で安く手に入れたE46用のものをつけていた。ちょっと短かった。
だからなのか、大きい段差を乗り越えたときとかに、実際にフロントにガン!と突き上げがあった!
本来のマルニ用はもっと長さがあるので、今回ようやく交換。1個7ユーロのセール品。
これもやがてはボロボロになるので消耗品です。
スプリングの受けゴムシート
ストラットでスプリングを受けるための緩衝材。ただのゴムなんだけど。
これまでは適当なスポンジ材を使っていた。ま~これでも問題なしですが。
片方で2個必要なので合計4個注文、1個5ユーロのセールだったので購入。
Lateral stabilizer support complete for all models with stabilizer
スタビライザーバーの両端をこれらの部品でロワーアームにリンクしています。これまで再使用していてブッシュのひびわれが酷くなってきたので交換します。
1セット15ユーロのセール品、2セット注文。
ストラット下につくボールジョイントも再使用していたので、ようやく今回新品に交換。
Wishbone ball joint repair kit incl. screws and nuts:
1セット28ユーロで2セット注文。Voltage controller 12 Volt plastic - HELLA - for all models
29ユーロ。これが壊れると、バッテリに過充電となったり、充電しなかったりと電装系統のトラブルになります。銀色のでかい旧型ではなくて、今回は信頼の置ける新型のHELLA製のものを購入。オリジナルにこだわる方はこれをドーゾ。にしやんはコレの故障で1回バッテリの過充電という痛い目にあっているのでコレは買わないです。

その他こまごまとオルタネータのブッシュ、フィルター類などをオーダーしておきました。
Rubbers for alternator housing (set of 4) all models
Fuel filter for carburator engine models
Air filter 1502 - 2002 Automatic
2011/11/5ドイツ発で何日で届くでしょうか。
コメント
_ さがの ― 2011年11月03日 01時40分51秒
_ にしやん ― 2011年11月04日 05時39分15秒
キャブのオーバーホール愉しんでください。
そんなに難しくはないと思いますが
油面をどれぐらいにするとか、そんな情報を集めるほうが大変かも。
DVDで紹介されてました?
ミクニソレックスならいっぱい情報あるでしょうね。
こちらはドイツのショップからクレジットカードの認証が得られないとメールがきて
オーダーが頓挫しちゃってます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
シルバーついに車検切れ!!
キャブはオーバホールのDVD見たのでリペアーキットを買って自分で春までに挑戦する事にしました。
ホワイトは昨日ショック前後をモンローショックに交換しました。
ウイッシュボーン式なので私にも出来ました。
乗り心地ぜんぜん良くなりました。変えるものですね~勉強に成りました。